![]() |
![]() |
まちづくりサロン研修旅行(金沢・高岡・白川郷方面)に参加して
今年もハートランド推進財団のまちづくりサロン研修旅行に参加させてもらうことが出来た。この研修旅行は伝統的な町並みをじっくりと見て歩くことが出来るのでいつも楽しみにしている。今回も期待を裏切らなかった。 | |
バスは北陸の小京都といわれる金沢の町に入る。 初めてなので物珍しく通りを眺めていると、瓦屋根の板土塀がどこまでも続いているのが目に入った。塀の中からは黒光りする大きな寺の屋根が見える。昼食はちょうどその寺の塀がとぎれる辺りであった。 昼食後少し時間があったので寺町を歩いてみる。寺の殆どが日蓮宗の寺である。北陸は一向一揆が盛んだった土地柄で、真宗寺院が多いと思っていたので意外であった。後で判ったのだが、城下町が出来る際、この辺りに日蓮宗の寺が集められたそうである。 この寺町は金沢市街の西にあり、犀川を渡って中心部の城下町ー金沢城址や兼六園を通り抜け、浅野川を渡って東の茶屋町に至る。ここからは2班に分かれボランティアガイドさんの説明を聞きながら風情ある茶屋町を散策する。 |
![]() 寺町通り |
東茶屋町といわれる通りに入るや、時間が江戸時代に巻き戻されたかの様な情景を目にする。木造の高い2階建ての建物が並んでいる。その中の一つ重要文化財になっているお茶屋‘志摩’を見学する。建物は文政3年というから江戸時代の後期である。「茶屋建築」は2階を客間とするため、2階部分を高く造り、通りに面して高欄と張り出しの縁側を設けているのが特徴らしい。また丸太の肌を残した柱や、ベンガラ色の土壁など独特の瀟洒な座敷に設えてある。 一軒一軒足を止めて見ていると、すぐに時間がたち、後半、心を残しながら早足で裏小路を通り抜け集合場所へと急ぐ。まだ少し時間があると聞き、引き返し、‘老舗の菓子屋’という所でお抹茶を頂き、金沢の菓子を賞味する。通りを歩いていると三味線の音が聞こえてきて歩速も緩み、花街の雰囲気を満喫する。 金沢の奥座敷といわれる湯涌温泉は金沢市街を流れる浅野川の上流である。途中、川岸があちこちで剔られており、7月の集中豪雨の爪痕だという。湯涌温泉は被害はなく、静かな山の中の温泉である。 |
![]() 金沢 東茶屋町 |
2日目は金沢から北陸道で富山県に入り、砺波平野の散居する屋敷林の民家を眺めながら、1時間余りで高岡に到着。バスから降りてまず目に飛び込んだのは黒壁の蔵の様な扉を持つ大きな建物である。
そこで我々を待って下さっていたのは、数名のボランティアガイドさんの他に、伝統ある建物に住まいされている当主さん(2人)で、直々に案内をして下さった。![]() 下駄履きで気さくに自分の家の中を案内して下さり、ここまでかなと思いきや、伝統的町並み全部を説明して下さった。町並みの保存に尽力されたその心意気が伝わってくる。 この町の特徴は、明治33年の大火で町が焼失し再建に当たって、燃えない家造りを目指し、土蔵造りの頑丈な建物、隣との境にはうだつならぬ防火壁を備えるという徹底した防火の街である。どうしてこの街に土蔵造りの立派な建物ができたかといえば、北前船によって財をなした商人の街であったからだそうである。通りも広く、車の通行量も少ないから当時の雰囲気が良く残っている。街の人たちも暖かく、豪雪地帯の厳しさは伝わっ てこない。 |
![]() 高岡 土蔵造りの家 菅井家 ![]() |
3つ目の探訪地、白川郷は世界遺産にも登録され余りにも有名になり、観光客で溢れていた。奥深い山中のこれといって産業のない地域、合掌造りの民家をよくぞ残したと喝采を送りたい。
いくら多くの観光客がいてもあの合掌造りの家の前では人が小さく見える。色づき始めた飛騨山系の山々をバックに咲き乱れる秋草と三角形の茅葺きの屋根屋根…。 時代が変わっても、変わらない懐かしい日本の風景。これぞ世界に誇れる風景だと思った。帰りの東海北陸道の車窓からの景色も楽しめた。長いトンネルを抜けるたびに、谷間の斜面を赤く彩る木々。晩秋の景色からいつの間にか青い木々に変わって、遠くに街が見え始め、明かりがまたたき始める。 かくして予定通り無事に近江八幡に着いた。お世話になった方々ありがとうございました。 小島千代子 記 |
![]() 白川郷 合掌造りの屋根 |
申し込み・問い合わせ: (財)ハートランド推進財団事務局
TEL: 0748―33―5510 FAX: 0748―33―5697
|
![]() |
| TOP | ハートランドとは | トピックス | 財団案内 | 事業案内 | 賛助会員募集 | リンク | 更新の案内 | サイトマップ | |
---|
![]() |
(財)ハートランド推進財団 Copyright(C)2003-2008 HEART LAND All Rights Reserved