ガーデン探訪(津市雲出 M氏 ガーデン)
年月日 | |
2022.5.10 |
伊勢バラ会KさんとともにM氏ガーデン一番花を拝見に行きました 松阪ベルファームガーデンボランティア仲間で伊勢バラ会のKさん曰く「Mさんのバラ園に花が咲いてない時しか行ったことがないので、花の咲いている時期に行きたい・・」とのことでした。 そっれじゃバラの季節に一緒に行きましょうか? M氏のガーデンに久々に行くきっかけが出来ました。。 M氏とはインスタお友達なのです。 広いM氏のガーデンは珍しいバラで一杯なのです。 品種メモを持ちながら、こころよく案内していただきありがとうございました♪ ![]() 入り口付近の鉢植えに、コーヒーブレイクの美しい姿・・・ ![]() 超レアバラ 一期一会・・・なかなか大きくならないそうです。 ![]() メアリーンートンの露地植え・・ほんわかして香りも良いのです。 ![]() ヨハネパウロ二世は素晴らしい香りでした。。 今回、香りの素晴らしいバラをいくつか紹介して頂きまして・・・アレゴリー濃厚な強香! その他、ヴァンテロ、スピリットオブフリーダム、クイーンオブバス、ソニアリキュールなど・・・今回はアレゴリーに衝撃を受けましてジュードとどちらが強香だろう?? ![]() DAテスの素晴らしい色! ![]() M氏のお気に入り たまき。。。。 ![]() Mさん、じっくりみせていただきありがとうございました。楽しかったです。また見せてください。 |
2016.6.12 |
二番花見にM氏ガーデンを拝見に行きました デビッドオースチンバラ講習会 の時に、バラ会役員のMさんに、見に来て良いよというお言葉に甘えて、ガーデンを見に行きました。 当初15分くらいかと思って行きましたが、これが楽しくて結局2時間もお話ししながら見せていただきお土産ももらってうはうは帰ってきました。 土地がめっちゃくちゃ広いです。 家の前にハマボウの巨木があったり、センダンの大きな木があったり木がめちゃいっぱいあって、バラは露地がほとんどで、草取り大変そうだけどうらやましい〜。。 Mさんはスタンダード仕立てをいくつか作っていて作り方を教えていただきました。 こういういばらのシュートをそのまま生かして堀とってもいいんだよーと行って見えるところ。 ![]() 玄関にはザフェアリーのスタンダード・・・ ![]() 車を駐めて庭に入る前にもバラ花壇です。めっちゃ広々植えて見えて、シュートが太かったです。 ![]() メインの庭はバラと木でうっそうとしてまして、薔薇アーチにはピエールがたくさん返り咲いてました。 ![]() うっそうとした中にERの大株。 ![]() こんな感じです。。。 ![]() メインの庭の前はどこまでも土地が広がってるみたいで、畝たてした露地にいろいろな品種のバラが植えてあって通路は除草シートが敷いてあって、このような列が3から4本くらいありました。。 これでも草引き大変そう。。。露地いっぱい。 ![]() 広々してるのでカシワバアジサイもきれいです。この花は広い場所だときれいなんですねえ。 ![]() 原種のアルストロメリアがいっぱいありました。。 ![]() 一番新しいたてのバラですが、筒状のものに露地植えすると草取りが楽ちんとのこと。 ![]() HTとか・・・ ![]() ![]() ERとか・・ ![]() 変わったのとか・・いろんな品種がいっぱいでした。 ![]() Mさん、突然連絡したのに、じっくりみせていただきありがとうございました。楽しかったです。また見せてください。 |