ガーデン探訪(うめこ氏 ガーデン)
年月日 | |
2016.6.18 |
二番花前のうめこ氏ガーデンを拝見に行きました バラ会のお仲間で、ブログ「そらまめどっとこむ」主人うめこさんちの庭を拝見させていただきました。 うめこさんちは当方同様に団地の区画ですから、土地 は狭いはずなんですが・・・どういうわけか軽く100品種以上栽培されていて、いったいどうやってそんなに栽培できるのか、謎をとくために行って参りました。 うめこさんはER中心にほんとにたくさん栽培されてます。 ・・・ジュードはどこ?て聞くと。。 え〜・・・確かこの辺りやったんやけどと探すうめこさん。。。 ![]() 狭い通路沿いにすごい密度で鉢が並んでいて、その背後は露地でこれまた隙間無くバラが植えてありますから、通路以外はバラ・・・ほぼ隙間なし・・・なるほど。。恐ろしい数でした。おけるものだねえ・・・ ![]() ![]() バラで隙間なしと思ったら、ガゼボなんておされなものも設置してありました。。。 ![]() ブログでいろいろ教えていただいてますが、これはうめこさんが使ってるバラの土、軽さ重視で「ハニーミント」の土を使ってるとのこと・・。 ![]() クレマチスもいろいろ作って見えました。。。 ![]() イエランシャンの鉢・・・いいですねえ、。。。 ![]() ミステリューズはすごい生育、基本的に上に伸ばしてるようです。。 ![]() なんだっけ・・・ ![]() うめこさんは、収集するのが好きだそうです。 バラは咲く前の蕾くらいが一番好きという変わった人でした。。。 ありがとう。また教えてね。。 |