鈴木雅彦
 市政報告のページ
トップページに戻る   メール  
水害に関連して
 津市はかなり水害の多い都市です。特に私の住んでいる一身田はたびたび水害に見舞われています。とりわけ1974(昭和49)年7月25日の大水害では、一身田北部を流れる2級河川・志登茂川が氾濫したため、一身田の大部分が床上浸水の被害に遭いました。私の家は一身田でも東の方で、勾配に従って西から流れてくる水が、近鉄線路に遮られて、最後まで水の引かなかった地区でした。

 一面の海状態ですから、下手に歩くと田圃や小川に落ちてしまいます。陸路での避難や救援物資の配布などは不可能な事態で、手こぎの船や、モーターボートが街を行き来するという、普段からは考えられない状態に陥りました。また、電話の中継局が水没したため、外部との連絡も絶たれ、完全に一身田は孤立したのです。

 こうした経験と近年のゲリラ豪雨の災害報道から、水害関連のページを設けました。水害対策は私の公約でもありますので、これらのデータも生かして議会活動をしていきたいと思います
三重県の河川水位と雨量情報 気象予報ウェザーニュース
時間雨量50o以上の発生件数


(縦軸は回数、横軸は年、気象庁の気候変動監視レポートより作成))
時間雨量80o以上の発生件数


(縦軸は回数、横軸は年、気象庁の気候変動監視レポートより作成))
時間雨量50o、80oの大雨発生件数の推移(平均)

1976〜1987年 1988〜1997年 1998〜2007年
50o以上 162回 177回 238回
80o以上 10.3回 11.1回 18.5回

 アメダスの統計が30年ほどしかないため、これ以上遡れず、長期にわたるデータをお示しすることができないのが残念です。しかし、少なくともここ30年は集中豪雨の回数が増える傾向にあるといえるようです。

 このことは気象庁が発表した「気候変動監視レポート2007」で指摘されています(第一部 気候)。興味をお持ちの方はこちらをクリックして下さい。

 津市では2004年の21号台風の時、3時間で270oもの雨が降り、全市(旧津市)が水害に見舞われました。2008年8月29日に岡崎市では、0〜1時が41.5o、1〜2時が146.5o、2〜3時が52oと、合計240oもの雨を観測しています。 
トップページに戻る
〒514−0114 津市一身田町2790 Tel.Fax 059−211−0126
メール hpvqg2qv@zc.ztv.ne.jp