紀伊半島の環境保と地域持続性ネットワーク | 紀伊・環境保全&持続性研究所 連絡先:kiikankyo@zc.ztv.ne.jp |
ホーム | メールマガジン | リンク集 | サイトマップ | 更新情報 | 研究所 |
ハーブの種類と害虫
ハーブには多くの種類、品種があります。これまで、スーパーで購入したポット植えの苗や松阪農業公園(ベルファーム)などのハーブ園で撮影したハーブの写真を掲載します。写真を繰り返し見ることによってハーブの名前を覚えたいと思っています。
下線のあるハーブと害虫については、写真と説明が別ページに掲載されています。
(アイウエオ順)
(ア〜オ)
アニスヒソップ
イタリアンパセリ(イラクサギンウワバ、モモアカアブラムシ、ワタアブラムシ)
オレガノ(アブラムシ類)
(カ〜コ)
カモミール(モモアカアブラムシ)
カラミント
カレープラント
キャットニップ
コモンマロー(フタトガリコヤガ、ワタノメイガ)
コリアンダー(ハスモンヨトウ、ワタアブラムシ*、モモアカアブラムシ*、ハダニ類)
コーンフラワー(ヤグルマギク)
(サ〜ソ)
サフラン
サラダバーネット
サンショウ(ナミアゲハ、ゴマダラカミキリ幼虫、チャノキイロアザミウマ、アブラムシ類、ミカンハダニ、ハダニ類)
サントリナ
シソ(コクロヒメハマキ、ベニフキノメイガ、ハスモンヨトウ、ヨトウムシ、オンブバッタ、ヒシモンヨコバイ、コナジラミ類、アザミウマ類、アブラムシ類、チャノホコリダニ、サビダニ、カンザワハダニ、ハダニ類)
ジャスミン
ショウガ(アワノメイガ、フキノメイガ、ショウガノダイメイチュウ、カブラヤガ、タマナガヤ、ハスモンヨトウ、ヨトウムシ、ドウガネブイブイ、ショウガクロバネキノコバエ、コガネムシ類幼虫、ネコブセンチュウ、ネグサレセンチュウ)
スイートバイオレット
ステビア(ワタアブラムシ*)
スープセロリ(モモアカアブラムシ、ワタアブラムシ)
セージ(オンシツコナジラミ、シルバーリーフコナジラミ、アブラムシ類、ハダニ類)
センテッドゼラニウム
(タ〜ト)
タイム(アブラムシ類)
タラゴン
タンジー(ワタアブラムシ)
チコリ
チャイブ(ネギアザミウマ)
チャービル(ハスモンヨトウ、シルバーリーフコナジラミ)
ディル
(ナ〜ノ)
ナスタチウム
(ハ〜ホ)
バジル(ハスモンヨトウ、ヨトウムシ、モモアカアブラムシ*、アザミウマ類、コガネムシ類、幼虫、ハダニ類、ネグサレセンチュウ、ネコブセンチュウ)
パセリ(キアゲハ、カブラヤガ、タマナヤガ、ハスモンヨトウ、コガネムシ類幼虫、ミナミキイロアザミウマ、モモアカアブラムシ、ワタアブラムシ、ハダニ類、ネグサレセンチュウ、ネコブセンチュウ)
バラ (フラーバラゾウムシ、チュウレンジハバチ、クワコナカイガラ、ミナミキイロアザミウマ、イバラヒゲナガアブラムシ、ナミハダニ)
ヒソップ(ワタアブラムシ)
フィーバーヒュー
フェンネル(キアゲハ、モモアカアブラムシ)
ベルガモット
ポットマリーゴールド
ボリジ