トップページへ桜梅園ニュースへみずほ寮ニュースへ


みずほ寮 ニュース・トピックス
ワーク・トピックスみずほ寮 ニュース・トピックス

最新の報道へ
これまでの報道へ
製品紹介へ

作物の生育

令和7年7月の野菜の様子です!

毎日、本当に暑いですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今年の黒大豆枝豆の圃場ですが、何度も鹿の被害に遭ってしまい、思うように出来
ませんでした。皆様に販売するのが難しそうで、申し訳ございません。水稲につい
ては順調です。早々に皆様から新米のご注文をいただき、ありがとうございます!!


こちらは来光田になります。大分、頭が垂れてきています!
少し色がかってきました
早く新米が食べたいなぁ!
今年は鹿の深刻な被害に悩まされました…
黒大豆枝豆の畝ですが、ほんの数畝だけとなりました…
こちらは栗園になります。栗のイガは何なのかご存知でしょうか?諸説ありますが、実は“葉”なのですよ








これまでの報道



京丹波町ケーブルTV
2013年1月、今回は桜梅園のもぐらよけがケーブルTVで紹介されました。
もぐらだけでなく、鳥など他の動物にも効果のあるもぐらよけ。あなたの菜園にも お一ついかがですか?

もぐらよけの効果的な使い方

もぐらの穴、もしくは通り道の1.5m以内の距離で
もぐらよけを使用するのが最も効果的だそうです。










新聞記事
アルミ缶リサイクル協会からの表彰が、京都新聞丹波版に掲載されました。
平成23年1月21日朝刊 丹波版より





平成23年1月29日朝刊 丹波版には「もぐらよけ」の記事が掲載されました。
掲載後、電話での注文が急増しております。皆さま、ありがとうございます。





平成25年10月11日京都新聞朝刊に丹波桜梅園の『もぐらよけ』の記事を掲載していただきました。
京丹波町役場はじめ南丹圏域の各市役所・社協・保育所・幼稚園・各学校(小中高)・など、
たくさんの方々にハンガー収集の御協力を頂きましたこと、厚く御礼申し上げます。
 なお、今後も引き続き収集活動に御協力、お願い致します。





平成28年7月30日京都新聞様の朝刊に
ふれあい開放デー夏祭り(29日開催)の記事を掲載して頂きました。
                                 ※スクラップはネット版のものです





平成30年3月7日、京都府共同募金会様を通じてJA京都様より、たくさんの京野菜を頂きました。
頂いたお野菜はみずほ寮利用者の方々の食事に有難く使わせて頂きました。
※スクラップは3/8京都新聞様のネット記事の一部です。





“月桂樹の匂い袋”を京丹波町人権啓発推進協議会に贈った記事が
平成30年11月29日の朝刊に掲載されました。




“竹野小学校との交流についての記事が
令和2年2月12日の京都新聞朝刊に掲載されました。











製品紹介(販売)

ポプリの箱

紙皿の箱にポプリを詰め込み、コサージュに使ってあるバラの花などで

   デコレーションしたポプリの箱です。

   お部屋や、玄関に飾って頂き、香りを楽しんでください。

   一つ一つ手作りですので、大量にご注文の際は

   お早めにご予約下さい。
1袋 200円

匂い袋 & コサージュ

ポプリをペーパーで包み、リボンで作ったバラの花を飾った匂い袋と、コサージュです。
匂い袋はお部屋・車などの芳香剤として
いかがですか?

コサージュは式典やパーティー等に使って下さい。
用途に応じ、注文を承ります。
一つ一つ手作りですので、大量にご注文の際は、お早めにご予約下さい。
1つ 100円 各100円

もぐらよけ

ペットボトルをリサイクルして作ったもぐらよけです。

   畑や田んぼの畔に刺して使ってください。

   風が吹くと羽が回りカラカラと音がします。

   またその振動により、畔に刺した竹ざおを通じて地中にいる

   もぐらに不快感を与え、もぐらよけの効果を発揮します。
1本 100円

      月桂樹 匂い袋   

月桂樹の葉を摘み取り、よく乾燥させたものを細かくちぎって

   パックに詰めました。

   乾燥させることにより月桂樹の香りが高くなっています。

   玄関に置いたり下駄箱の中やタンスの中に入れるなどして、

   空間の香りをお楽しみください。
1袋2個入り 100円





ご注文や、お問い合わせは下記へお願いします

〒622−0331 京都府船井郡京丹波町中台桜梅37
TEL 0771‐86‐0085 FAX 0771-86-0020
担当:販売部 神社・大倉
代金は振込みでお願いします。尚、振込み手数料はご負担願います。
送料については、着払いでお願い致します。




取り扱い販売店

販売所 住  所 取扱商品
道の駅 さらびき 京都府船井郡京丹波町 大朴 野菜 もぐらよけ
みずほファーム 京都府船井郡京丹波町 井脇 もぐらよけ 
道の駅 京丹波味夢の里 京都府船井郡京丹波町 曽根 野菜








作 業 風 景
日中の利用者の方は、5つの作業班に分かれて
皆さんお仕事に取り組まれています。


 内  職  班 
 園  芸  班 
 装  飾  班 
 農  耕  班 
 リ サ イ ク ル 班 

トップページへ
トップページへもどる