自然薯の収穫
   
板を外します
全部外れました
土を崩します
ワクワクします
出ました3年ぶり
大収穫
復旧します
土も戻しました

 12月9日(木)に叔父夫妻がみかん狩りに来たので、3年前に植えた自然薯(山の芋)の 収穫イベントを行いました。
 今回の収穫は二回目で、3年前の収穫時に残した雁首(芋の食部を除いた上部)を均等に 植えておいたものが成長したものです。自然薯は1年でできた芋を自身の栄養として食いつくし 2年目の芋を成長させ、毎年これを繰り返します。したがって、芋を掘ると、前年の抜け殻 のような茶色いひも状のものがくっついてきます。
 また、茎と葉が成長すると「むかご」がなって、これが土に落ちて成長した小芋もたくさん 出てきました。
 収穫した自然薯は大きなもので長さが80センチ、直径が4センチくらいで25本ほど採れました。
 その夜には自然薯を摩り下ろして味噌汁で溶いた「とろろ」をご飯にかけてズルズルと 頂き、自然の味を堪能しました。
 11日には3回目の収穫に備えて、板を張替え土も戻しました。雁首を植えるのは芋を 食べてしまってからになります。

   <2010.12.9>  


 
メニューに戻る