![]() ↑ 頭は悪くない・・・と思っている模様。 ◎”ママ子”
2006.06.22に結婚。 寝ぼけながら、 「牛乳をいっぱいこぼす夢を見た〜」 とか言う割に、後で尋ねると、何一つ覚えがないらしい。 ときどき故障する。 ↑ ねころんでます。 ◎”たくま君”
2007.04に誕生。以前は「こちんくん」とも。 動きが速い。ゆうま君とは基本的に仲良し。よくやっている。 がんばって何でもやってみるのだが、時々やりすぎてつまづきながらも成長中。 ↑ パン食ってます。 ◎”ゆうま君”
2009.02に誕生。4ヶ月後に川崎病とか。 たくま君に半ば主導権を握られながらも、毎日がんばっている。 何だろう、自由人? ![]() ↑ 先輩。 ![]() ↑ そして5年後。 ◎”ハナコ”
2012.08に家に来た、何の変哲もないクサガメ。900円くらいだったか。 木の穴におさまっているのがハナコ。当時は500円玉と同サイズだった。 特に用事があるわけでもないはずだが、毎日忙しそうに泳いでいるが、あんまり周りを見ていない様子。 庭を散歩させると、寄ってくる事も。 ![]() ↑ 後輩。 ![]() ↑ 立派になった・・・! ◎”アン”
2014.08に投入してみた、ミシシッピニオイガメ。 10円玉サイズのチビながら、4000円近かった。 普段は水底をゆっくり歩いているのだが、実はかなり素早い。ついでにハナコより頭がいいらしい。 水槽最強生物の座をハナコから奪取。 ちなみに正式名は「アントワネット」。 |
日誌 12/11 ![]() 今日は有給休暇を貰いました。 母の介護認定で、市の職員の方が実家に訪問してくるとの事だったので。 訪問していただいた職員の方からは、母に「自分の名前」「生年月日」「今の季節は?」「朝食は何を食べた?」「自分で着替えはできる?」などの質問と、実際に歩いたり手足を上げ下げする動作の確認があった。 家族である自分とママ子さんには、会話ができているか、意味の分からない言動はないか、買い物はどうしているのか、等の質問がありました。 ある意味予想通りで、本当にこうやって細かく確認して介護レベルの認定が行われるんだなあ、とか思いつつ質問に答えていました。 これからレベルの通知が来るはずですが、どうなるのやら。 今日来て頂いた職員の方の印象では、「要介護」になるのではないか、との事でした。 この先、少しでも母が楽に過ごせるようになるといいのですが。 |
更新履歴_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ● 2000/10/29 会社を辞めた記念に、YRS氏のページのプラモ部門として開設 ● 2005/05/10 この日まで1年以上放置 ● 2006/12/14 思い立って全面改装 ● 2013/07/19 再び2年半放置後再編 −−− 2024/ ● 08/13 壁紙を夏色に・日誌更新・「Ξガンダム(3)」を追加 ● 08/14 「ガンダム(組立体験会Ver.)(2)」を追加 ● 09/22 壁紙を秋色に・日誌更新・「オーディーン」を追加 ● 11/09 日誌更新・「パラス・アテネ」を追加 ● 12/11 壁紙を冬色に・日誌更新・「ガンダム(組立体験会Ver.)(3)」を追加 |