2014年の日誌


 
2014
01/02 『新年』
 
 例年通り(?)、元日は年賀状書きから始まりました。12月に各時間がなかったわけではありません。製作中のプラモデルと年賀状との優先順位の違いから、年賀状書きは年明けに延期されていただけです。だからと言って、プラモデルが完成に至った訳ではないのが困ったところだが・・・。
 クリスマスから今に至るまでの間に、たくま君にはポケモンのゲームとサッカーゲーム(人形を手でガシャガシャ動かすやつ。結構面白い)、ゆうま君には仮面ライダーの変身ベルトとガメラのソフビ人形(何故怪獣映画にどっぷりハマッたんだか)が与えられております。その他、イチゴやら肉製品を買いにちょっと遠出したり、寒いけど公園に行ったり、YRS氏のところに遊びに行ったりとなかなか多忙な休みを過ごしています。仕事休みでもそこそこしんどい・・・。
 まだ凧揚げとかイベントがあるような?何とか逃げ切れないかな?

01/08 『仕事始め』
 
 10日間の正月休みも終わり、今週から仕事が始まりました。幼稚園も今日から始まりました。たくま君は、くもんも今日からスタートです。仕事はまあ、2日働いてまた3日休み、その後1日働いて2日休みなんだけど。まともに仕事が始まるのは来週ですな。それまでは正月休みの余韻に浸ればいいわけかな?
 休みの間、Amazonで古本を買いました。1円のを4冊。全部同じ本屋から買ったのですが、送料はまとめて幾ら、じゃなく、1商品につき幾ら、なんですねー。全部で1000円でした。うち3冊は上・中・下巻の小説だったのですが、なぜか上2冊・中1冊が届いてしまいました。電話したらメールが来て、「すまんかった。下巻は発送した。間違って送り付けた本はそっちで有効に活用してくれ」みたいな事が書いてありました。
 さすがに1冊1円の本を返送してくれ、とは言わなかったな・・・。

01/18 『記念硬貨』
 
 正月休みが終わってから、ママの財布より昔あった愛・地球博の記念500円硬貨が発見されました。どうやらお釣りで貰った500円玉の一枚がこれであった模様。
 しばらく考えて、写真を撮ってPDC隊長に「見てくれ!」とメールした所、
 「偽造コイン掴まされるなんて、日ごろの行いが悪いんじゃないのか?」
 ・・・・・・。
 よく見ろ!そうじゃないダロ?!

02/08 『日々の仕事』
 
 今週は、包装工程がトラブルで忙しそうだったりなんかバタバタしてたり。
 去年の今頃まではウヲもそこにいたんですけどね。
 ともあれ、今は一つ後ろの梱包工程。包装工程がトラブルに見舞われていると製品が流れてきません。対面して作業しているDさんと、「最近包装は順調そうだったんですけどねー」などと言いながら待機しています。包装工程は窓の向こうの別の部屋なので、待っているしかありません。
 このDさん、仕事もできるし性格も穏やかないい人です。ただ、毎回必ず仕事中に一度は寝そうになります。
 今週は寝ぼけてウヲに製品を投げつけてきました。
 ひょっとして、寝ぼけたフリして攻撃されてる?

02/17 『雪の日に』
 
 2月14日。津市は十数年ぶりという大雪に見舞われました。朝7時の時点で11センチ、とか言ってたかな。
 ともあれ9時から仕事だったので、ノロノロ運転で出勤。途中、N係長から電話があって、「遅刻してもいいから、安全に出勤するように」との事。
 当然了解の意を伝えた、その5分後。
 当てちゃいました。20キロくらいで左折、途中から曲がらずに左折先の道で信号待ちしていたアルトラパンと、右前同士を、ゴン!と。
 人生初の体当たり攻撃敢行です。敢行された事はあったんですけどねえ。
 で、警察署に行ってさっさと事故処理を済ませてハナテン鈴鹿店へ(ここで買ったんで)。30キロくらいで走行して行ったので、到着したのは11時過ぎ。すぐ台車を用意してもらえて一安心でした。それから会社へ向かいましたが、到着は13時半。なんか疲れました。
 雪を甘く見ちゃダメですねー。勉強になりました、はい。

02/27 『お茶』
 
 昨日、お茶を一口飲んだママが、「すごいカメムシのニオイがするー!」と慌ててコップを置きました。コップの中にはいなかったんですが、大元のポットの中にカメムシが一匹、潜伏しておりました。
 見つけたカメムシは、「ハナコ、やっちまえ!」とばかりにカメ水槽へ。ハナコと一緒に暮らしている巨大金魚(10cm位?)のキンとギョン(ウヲ命名)がバクン!と食べておりました。この日一日で3匹位食べてたような。
 ママがカメムシ茶を飲むのを見て、赤ん坊時代のゆうま君が知らない間にカメムシを食していたのを思い出しました。
 やっぱ親子なんですねー。

04/27 『近況』
 
 4月です。もうじき5月になろうとしていますが。
 たくま君、ついに小学生です。7時過ぎに登校班の一員としてきちんと並んで(並んでいるのだろう・・・見てないけど)学校に行っています。なんか楽しいらしく、まずは順調な滑り出しです。
 ゆうま君は年長組に。こちらも同じく問題なさそう。相変わらず喋り方にあどけなさが残っていますが、どうやら成長しているらしい。簡単な一ケタの足し算、引き算は暗算でできるようになってきたし。字も書けるし、読めるし。完璧じゃん!
 で、昨日は4月会。年に2回(今のところ)、PDC隊長ら実施する「射的と称する座談会」です。今回は最近では珍しくウヲとPDC隊長のみ。久々にエアガン弄れて楽しかったです。帰ってきたらママが絶不調で結構大変だったけど。
 ちなみに3月は、上旬→平穏無事、下旬→仕事多忙と体調不良。4月は上旬→先月の続きで面倒くさかったので更新せず、下旬→仕事多忙とプラモデル優先、といつもの感じで過ごしておりました。そうそう、名古屋市科学館の恐竜展に行ったら、一回目→曜日をよく見ずに行ったら休館日(・・・・・・アホか。)、二回目→こどもチームは大して恐竜化石に関心を示さず、常設展の体験型施設に夢中(竜巻発生機とかね)。まあすごく楽しそうだったから問題ないんだけど。
 でも恐竜フィギュアだけはしっかり買って帰って、家にある怪獣人形と大決戦ごっこしてたな。

05/16 『今週の製造状況』
 
 仕事の話なんですが。
 今週は最終日を除き、一つ前の工程で必ず何か一つ部品が壊れて製造が停滞する不思議な週でした。まあ、待機する間はヒマなのでラクだった、と言えなくもないのですが。文句言わないからって、機械働かせすぎなんじゃないのかな。
 しかしなぜか最終日だけは一転して好調で、人間は働かされ過ぎに。いや、結構しんどかったよ?マジで。

05/19 『クルマ修理』
 
 5月17日、父の法事に。法事っていうのかな?母の調子のいい時にお寺でちょっとお経をあげてもらおうという日です。
 その帰り、車の左前輪がパンク。帰る前にお経をあげてくれた住職さんが、「あっ、パンクしてますよ!」と。で、住職さんと二人でスペアタイヤへの交換を開始。ジャッキアップするウヲ、ナットを緩めタイヤを外す住職さん。
 いや、大いに助かりました。
 タイヤ交換しながら住職さんが、
 「私も若い頃は高い車色々と乗り回しまして・・・」
 「この建物、3500万くらいかけたんですけど滞納してたら差し押さえられまして。差し押さえられたら残りは一括で支払わにゃならんかったんですよ」
 「そこに置いてある位牌は、下の段が50万で、上が100万なんですよ。お宅はお金なさそうだから、しなくていいですよ」
 「何年かかけてちょっと立派な合祀施設建てる予定なんで、金集めに永代供養募集中です」
 なんかあの住職さんから神仏をあがめる言葉を聞いた記憶が一度もありません。いや、現実をきちんと話してくれるいい人なんだとは思ってるんですけどね。
 この前も、
 「この寺の下の団地、4組も離婚した家がありまして。離婚団地なんて呼ばれてるんですよ。はっはっは」
 ・・・・・・言わんでもいいと思うのだが?

06/01 『説明がない』
 
 ママの誕生日も過ぎ、6月に入りました。はて、何回目の誕生日だったか・・・。
 ゆうま君の参観も無事に終わり、平常運転中です。
 次に控えているのは、誰に白羽の矢が立つかわからない「他工程に移動」イベントのみです。何でも、充填工程のK瀬君が体調を崩して梱包工程に移るからだとか。
 体調を崩したから放り出して別のを入れる。故障した部品を捨てて買い換えるのとあんまり扱いが変わらない気がするのはウヲだけでしょうか?6月には梱包に来る(本人談)なんだけど未だ何の説明もないのは何故だ?多分、おかしな思惑があるわけではないと思うんだけどね。
 
06/13 『食欲不振?』
 
 先週末、食欲不振、というか、空腹感がなく。
 金曜日の夜8時前に食べて、次に食べたのが日曜日の昼でした。40時間くらい何も食べず(コーヒー2杯飲んだ)でしたが、疲労感はあれど空腹感はなし。
 まあそういう事もありますかねえ。
 ちなみに1kg痩せました。・・・たった1kgかよ?と思わなくもないですな。

07/08 『夏季休業中』
 
 別に休職しているわけではないのですが。
 先週の火曜日に機械が壊れて、そこから休日なわけですよ。
 ・・・・・・去年も7月に大トラブルでこんな感じだったなあ。今回は金属部品が砕け散って、製品に破片が混入しているとか何とか。復旧するのが大変そうです。
 連日、ママの買い物について行ったり本屋に行ってみたりしながら過ごしております。
 今日はゆうま君とシャボン玉を飛ばして遊んでました。
 ・・・・・・平和だなあ。

07/25 『激動?7月』
 
 時間がなかったから更新しなかったわけではなく。
 いやむしろ、更新する気はあった。
 ただ、ちょうど更新する気になった時に次の何かが起きていただけで。
 先月末からの機械トラブルで月初めは休日。
 その影響で再開後は土日出勤で不定休。
 友人のYRS氏が会社に退職願を提出、今月で辞めるつもりだとか。精神的に色々きつい職場、というかそういう仕事をしているようで。まあ健康を第一に考えて動かないとなあ。家族もいるし。
 別の工程のK瀬君が体調不良でうちの工程に配置転換。で、代わりにK岡さんが別の工程へ。
 しばらく見なかったK岡さんが、若い子に仕事を教えて貰っている最中に喧嘩して、30分で帰って行ったとの情報が。それを聞いたT中主任の「・・・子供か?!」の言葉が印象的ではありました。以降、K岡さんは28日まで有給を取得して就職活動中だとか。早まった行動を取らない方がいいようには思いますが、そうしようと思うだけの何かがあった、という事でしょうか。
 そうこうしているうちに、こちらにやってきたK瀬君が体調不良で途中早退。その後入院。腎臓結石だとか。だいぶ苦しそうな感じ。早く治るといいが、しばらくは様子を見ながら仕事をする事になりそう。いつ痛みが来るかわからないのだとか。いいように見えて、みんな色々抱えてるのな。
 まあそれはそれとして、今週は金曜日まで休みだったので、「アクア・トト岐阜」まで行ってきました。要は水族館ね。水族館・・・なんだけど、でかい公園に水深2mくらい?の水路があって、大きめの鯉が泳いでるなーとか思ってたら一緒にチョウザメが泳いでたり、水族館以外もかなりいい所でした。たくま君もゆうま君も大いに楽しんでいました。多分また行くんだろうな。暑かったけど、それなりにいい休日でありました。

08/31 『あれ?月末?』
 
 「そろそろ8月だし何か書いとこっかなー?」と思っているうちにいつの間にか月末。
 今月で、YRS氏が会社を辞めました。
 それでいいと思う。
 話を聞く限りでは、「定職がある」という事以外何のメリットもなさそうな環境だった。
 当初、「家族もいるんだし、気持ちの折り合い付けてがんばってみたら?」とか言ってみる事も考えた。
 結局、そのように言う事はなかったわけだが。
 無理をしてでもそこに居続ける事が、彼にとって明るい先行きをもたらすとは思えなかった。今は休むべき時なのだと思う。多分俺ならもっと早い段階でそこから逃げてる。俺に彼ほどの忍耐力は、ない。
 
 結婚してからここまで、責任感やら何やらで走り続けてきたんだろ?
 ちょっと一息入れろよ。
 できる事は少ないが、いつでも相談に乗るからさ。

09/08 『迷惑メール』
 
 先週初めあたりから、フィルターを抜けて迷惑メールが届いております。
 こないだ、「福山運送」なる所からメールがきました。
 「830万円預かっております。お届けしますので、住所を教えて下さい」
 ・・・住所がわからんなら送り主に返せよ。放っておいたら2通目。
 「メールを無視されますと、延滞金が発生し自宅に伺う事になります」
 ・・・住所わかんないんじゃなかったのか?
 メール内容の整合性なんかは、送信前に確認しないんでしょうかね?ちょっと面白かったけど。

09/20 『運動会』
 
 本日、たくま君の小学校初めての運動会。
 一年生は50m走があったのですが、たくま君は割と余裕の一位。彼が速いのか、それとも周りがそうでもなかっただけなのか。何にしてもおめでとう。よくがんばったぞ。
 個人的には、綱引きがなかなか面白かったです。割と両チームの力が拮抗していたので見ごたえがありました。いや楽しかった。
 で、帰ってから近所の友達と遊んでいたたくま君、ゆうま君。「友達がカメ拾ったー!」と帰ってきたのですが、結局春まではうちで面倒を見る事に。
 しかしイシガメの子供って・・・。なんでこんなのが住宅地の真ん中にいる?購入したら3000円くらいするんじゃないかな?一体どこからきたんだ。

11/24 『10月は・・・』
 
 プラモデル作る方を優先したから更新しなかっただけで。
 まあぼちぼちとやっておりました。
 先月は”ペンギン列車”なるモノに乗ってきました。電車の中、すぐ目の前をペンギンがトコトコと歩くというものです。志摩マリンランドのペンギンでした。
 ペンギンのかわいらしいイメージは、イラストなんかでデフォルメして描かれているからだろうと思っていたのですが。間近で見ても案外かわいらしい奴らでした。素直に面白かったです。
 で、その後は志摩マリンランドに行ってきたわけですが(ここまでが”ペンギン列車”なるイベントに含まれている)。
 「マンボウの泳ぐ水族館」とか書いてあったのですが、本当に、「ただ泳いでいるだけ」だとは・・・。もちっとマンボウを前面に押し出してもいいんじゃないでしょうか。グッズも増やしたり。
 あ、でもそれ以外は規模が小さい上に遠隔地にある水族館ながら、屋外の磯の生き物体験コーナーや、バックヤードで魚にエサやりができたり、エビやら魚やらに実際に触れるコーナーがあったり、回遊水槽では海女さんが中に入ってエサやりをする様子が見られたり、昔「ガメラ」の映画に出た子亀いたり(無論とてつもなくデカくなっていたが)、相当がんばっている水族館でした。一度は行ってみてもいいかも。

11/30 『本日は名古屋へ』
 
 名古屋市科学館に行ってきました。通算2回目。ここは高さ9mの竜巻発生機をはじめ、色々体験できるようになっている施設です。何度も行く価値のある場所かと。
 先週あたりから開催されている「特撮展」を見に行ってきたのですが、ミニチュアの建物やらゆうま君の好きなゴジラ、メカゴジラなどの展示があり、こどもチームの食い付きもなかなか良好でした。さらに、10分弱くらいの特撮フィルム「巨神兵東京にあらわる」の上映と、その前にビル破壊や巨神兵の操演などの舞台裏の様子を撮影したメイキング映像があり、実際の完成したフィルムでの見え方と比較する事ができ、ママも興味深そうに見ていました。巨神兵がただ東京を破壊する映像なので、当初は見ないでおこうかと思っていたのですが、これは見て正解。
 最近はCGに押されてミニチュア模型を用いた特撮は姿を消しつつありますが、この技術が消え去ってしまうのは惜しい、と思わせる内容でした。いやほんと凄かったです。こういう舞台裏をもっとテレビで積極的に公開していけないものなんでしょうか。
 以上、良い締めくくり方のできた11月でした。

12/08 『カメメモ』
 
 今うちにいるカメのメモです。
 「ハナコ」
 クサガメ。ホームセンターで購入。500円玉サイズで900円位だったか。ご飯が欲しいわけでもなくジタバタしているが、何のためにやっているのか不明。「カンベー」を追いかける事がある。噛み付いてシッポと甲羅の一部を損壊させた。今のところ「アン」を追いかける事はない。色の違いによるものか?性別はオス。
 「アン」
 ミシシッピニオイガメ。ペットショップで購入。10円玉サイズで3980円。普段は水底を歩き回り、上下機動はほぼ息継ぎ時のみ。大人になっても10cm位と、世界最小の部類に入るらしい。実はダッシュするとものすごく速かったりする。「ハナコ」から刺身をもぎ取って猛スピードで離脱するのを見た事がある。甲羅の高さが割とあるので、丸っこくて可愛らしい。徐々に人にも慣れ、順調に大きくなっている。まだ性別不明。
 「カンベー」
 多分イシガメ。住宅地を歩いている所を、たくま君とその友達のしんや君が発見。色は明るい茶色。500円玉サイズだった。しんや君のカメだが、家で飼えないのでうちの水槽に入っている。腹甲に卵黄?の一部がまだ付いていたので、発見した時点では生後1週間未満とみた。初めから人を怖がらない。同族の怖さも分からなかったらしく、不用意に「ハナコ」に近づき噛み付かれた。さすがに学習したようで、シッポをかじられてからは逃げるように。水替えした後は水底を歩いたりもするが、基本的に浅瀬か陸場にいる。シッポがほとんどなくなっても排泄系統に問題がない所を見ると、メスだろうか。
 こんな感じ。後で見たら何か参考になる事があるかも、と思いメモしてみた。
 ついでにここに至るまでの経緯を。
 ・たくま君、ゆうま君にそれぞれミドリガメ、クサガメを一匹ずつ購入。
 ・ミドリガメ、翌日死亡。
 ・クサガメを「ウメコ」と命名。
 ・改めてたくま君にクサガメを購入。「ツキコ」と命名。売れ残った一匹ながら、大変元気だった。
 ・「ウメコ」、風邪をこじらせて死亡。毎日夕方に水槽を屋内へと移動させていたのだが、これにより環境の急激な変化を生じさせてしまった事が直接の原因ではないかと思う。痛恨のミス。肺をやられて傾いてしか泳げなくなり、徐々に弱って動けなくなっていく様子はとてもかわいそうだった。
 ・「ツキコ」を「ハナコ」と改名。みんなのカメとして可愛がる事に。
 ・試しにエサ用の金魚を投入。2、3度投入したような記憶あり。1匹は姿を消したが、「ハナコ」はその後関心を示さず、2匹が定着。「キン」と「ギョン」と命名。
 ・「キン」「ギョン」、あっという間に10cmを超える。カメのご飯は栄養価が高かった模様。
 ・「ハナコ」のためにメダカを30匹投入。しかし全部「キン」と「ギョン」が食べた。
 ・2014年7月末、真夏日に「キン」死亡。水がお湯に代わっていた。「ハナコ」は上陸できるのと、耐久力が高かったためか無事。数日後に「ギョン」も死亡。
 ・メダカ再投入。今度は10匹。最初の1週間で7匹になり、その後毎週1匹ずつ減る。どうやら時たま「ハナコ」が食べているらしい。11月に残り2匹となり、減少ストップ。
 ・「アン」を投入。カメの複数飼育は実際のところどうなのか見てみたくなったため。一応、メダカを食べなかったので「ハナコ」は比較的穏やかなのではないかという予想(外れたようだが)と、水面を泳ぎ回る「ハナコ」に対し、水底を歩き回る種類の「アン」で棲み分けできるのではないかと考えた。
 ・「アン」の10日後くらいに「カンベー」投入。完全に予想外。当初は「ハナコ」が何の関心も示さなかったので油断していたら、あっさり齧られていた。一応注意してはいるが、水槽を増やせない都合上、逃げ場隠れ場を作るくらいしかできていない。
 以上、「ハナコ」を迎えてから2年4か月くらいの様子でした。
 

  戻る