粗 | 大 | ご | み | 品目別 |
収集運搬処理手数料 | ||||
粗大ごみは、ごみステーションには出せません。収集を依頼される場合は ハガキ又はファックスで「住所・氏名・電話番号・粗大ごみの品目(種類)・ 個数・自宅付近の地図」を記入して、第2クリーンセンター(〒523-0087 北津田町159番地・FAX 32-4401、電話32-4394)へ申し込んで下さい。 料金(単価+消費税)は収集時に、支払ってください。粗大ごみを直接、 第2クリーンセンターへ持ち込みされる場合は、住所を確認できるものを 持参ください。料金は10Kg当り200円(家庭ごみは)が必要です。 |
|
(注) |
1. | この表に掲げた粗大ごみの料金は、ほんの一部の例です。最近は粗大ごみの種類も大変多くなっております。この表以外の粗大ごみの品目・種類の収集運搬処分手数料については、この表に準じて係員が判断した金額とさせていただきます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2. | 「粗大ごみ」とは、原則として一辺が30〜50p以上のものと定めています。目安として18L缶以上は粗大ごみと考えてください。また、18L缶未満のものであっても 収集及び処理の性質上、「粗大ごみ」として定めているものもあります。(例:ストーブ・ファンヒーター・レンジなど)またテレビや冷蔵庫などはPCBやフロンガスの抜き取り作業をしますので、そのぶん手数料は高くなっています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|