● | ごみの分け方と出し方 | ||||||||
このページは50音順(あいうえお順)のごみの分け方事典として随時更新していきますので,分別に迷ったときにご利用ください。(第2クリーンセンター) | |||||||||
凡例 | 分け方・区分 | 表 現 | |||||||
|
可燃ごみ | ごみカレンダーによる表現は「燃やせるごみ」となっています | |||||||
不燃ごみ | ごみカレンダーによる表現は「燃やせないごみ」となっています | ||||||||
資源=缶・びん | 資源ごみのうち「缶・びん・新聞・雑誌・ダンボール」の収集の日です | ||||||||
資源=ペット・紙パック | 資源ごみのうち「ペットボトル・紙パック」の収集の日です | ||||||||
集団資源回収 | ごみとしてステーションに出すより集団資源回収に出してください | ||||||||
粗大ごみ | 自転車、家具、ストーブ、カーペットなど→自己搬入又は申込み制です | ||||||||
家電5品目 | エアコン・テレビ・冷蔵庫および冷凍庫・洗濯機の家電リサイクル品 | ||||||||
その他 | 上記以外のごみ(タイヤ、バッテリーなど)。市では収集・処理しません。 | ||||||||
収集しません | 市では収集しないごみ | ||||||||
|
処理できません | 危険物や適正処理困難物です。引き取りできません。 | |||||||
産業廃棄物 | 法律に基づき処理してください。市では処理しません。 | ||||||||
事業系一般廃棄物 | 事業活動に伴うごみで産業廃棄物を除く。市では収集しません | ||||||||
音順 | 品 名 | 素 材 等 | 分別区分 | 出し方など | |||||
あ | アイスキャンディーの棒 | 木材,プラスチック | 可燃ごみ | ||||||
アイスクリームの容器・包装 | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
アイスピック | 金属 | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | ||||||
アイロン | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
アイロン台 | 木製部分 | 可燃ごみ | 金属部は不燃ごみ | ||||||
空き缶 | 金属・アルミ | 缶・びん | 家庭から出るものに限る | ||||||
事業ごみは産業廃棄物(金属くず)ただし、資源ごみに限り直接搬入での処理を受け付けます。 | 事業所・事務所から出るものは収集しません。廃棄物でも事業系ごみ(区分は産業廃棄物)です。 | ||||||||
空きびん | ガラス(ワンウエイビンに限る) クリスタルガラスや耐熱ガラスは入れないこと |
缶・びん | 軽く洗う 割らないで、蓋はとる | ||||||
*「びん」で出すが収集日は「缶・びん」の日なので、このような表現にしています。以下同じです。 | |||||||||
化粧品・農薬・劇薬・割れたびん | 不燃ごみ | びんの蓋(ふた)は不燃 | |||||||
アクセサリー | 金属など | 不燃ごみ | |||||||
アコーディオンカーテン | 金属、プラ | 粗大ごみ | 申し込み又は持ち込み。半間につき500円 | ||||||
畦(あぜ)シート | プラスチック | 産業廃棄物(廃プラ) | 産業廃棄物の廃プラスチックです。産廃処理業者=(社)滋賀県産業廃棄物協会(大津市)に依頼してください。JA農協でも廃プ゚ラを収集していますので相談ください。 | ||||||
油(食用) | 可燃ごみ | 布・新聞紙などにしみ込ませるか,凝固剤で固めた場合 | |||||||
その他 | 市では容器に入った廃食油は市内6箇所のガソリンスタンドで回収しています。GSに出してください。 | ||||||||
油の缶 | 金属 | 缶・びん | 使い切る*「缶」ですが収集日は「缶・びん」の日なので、このような表現にしています。以下同じ。 | ||||||
油のびん | ガラス | 缶・びん | 使い切り,フタをはずす | ||||||
油のペットボトル | プラスチック | ペット・紙 | 使い切る。フタはとって可燃に出す | ||||||
編み機 | プラスチック,金属 | 粗大ごみ | 申し込み又は持ち込み500円 | ||||||
網戸 | 粗大ごみ | 申し込み又は持ち込み。500円 | |||||||
アルミ缶 | アルミ | 缶・びん | 軽く洗う*「缶」でだすが収集日は「缶・びん」の日なので、このような表現にしています。以下同じ。 | ||||||
アルミはくの鍋(うどんなど) | アルミ | 缶・びん | 軽く洗う・・アルミ缶に入れる | ||||||
アルミサッシ | アルミ | 粗大ごみ | 申し込み又は持ち込み。500円 | ||||||
アルミホイール(自動車用品・タイヤ) | アルミ | 処理できません | 適正処理困難物。スクラップ業者に相談ください。持込の場合は有料で預かります。 | ||||||
アルミホイル(台所用品) | アルミ | 缶・びん | アルミ缶と同じ容器に入れてください | ||||||
泡立て器 | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
アンテナ(室内用) | プラスチック,金属 | 不燃ごみ | |||||||
アンテナ(室外用) | 粗大ごみ | 申し込み又は持ち込み・・・「い」以下「粗大ごみ」は申し込み又は持ち込みなので省略します。500円 | |||||||
い | イコライザー | 金属 | 粗大ごみ | オーディオ機器 500円 | |||||
衣装箱 | プラスチック,木材,金属 | 粗大ごみ | 30センチ以下のものは不燃ごみ。500円 | ||||||
いす(ソファーを除く) | 木材,金属など | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
移植ベラ(園芸用) | 全て金属 | 不燃ごみ | |||||||
いちごなどのパック | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
一輪車(乗り物) | 金属 | 粗大ごみ | 自転車と同じ。申し込んでください。500円 | ||||||
一輪車(運搬用) | 金属 | 粗大ごみ | 1000円 | ||||||
一輪ざし | 陶器 | 不燃ごみ | |||||||
一斗缶(油,ペンキなど) | 金属 | 粗大ごみ | 油 使い切る 500円 | ||||||
ペンキなどは使い切る。布等でふき取る | |||||||||
イヌ小屋 | 粗大ごみ | ペット小屋 1000円 大型は1500円 | |||||||
イヌの死体 | その他 | 一体520円(持ち込み) | |||||||
イヌのトイレ砂 | 高分子ポリマーなど成分により異なります。 | (一応)可燃ごみ | 袋に明記してあるようにしてください。(不燃ごみの場合もあります。) | ||||||
イヌのふん | 可燃ごみ | 紙で包むか,ビニール袋などにいれる | |||||||
衣類 | 布 | 集団資源回収 | 汚れているものや作業服・セーターなどは可燃ごみ | ||||||
衣類乾燥機 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
色鉛筆などのケース | 金属 | 缶・びん | プラスチック製等の中仕切りは可燃ごみへ | ||||||
インスタントラーメンのかやくの袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
インスタントラーメンの外袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
う | 植木の枝 | 木材 | 可燃ごみ | 1世帯当り約45Lの袋2個までならステーションで可、多量の場合は自己搬入(有料) | |||||
植木鉢 | 陶器 | 不燃ごみ | 30cmを超えるものは粗大ごみ 厚手の紙などで包み危険と表示 | ||||||
植木鉢(硬プラスチック製) | プラスチック | 不燃ごみ | 30cmを超えるものは粗大ごみ | ||||||
植木鉢の土 | その他 | 自然に返す。大量の場合は埋立地へ、市環境課で許可をもらって自己搬入 | |||||||
植木(苗)ポット(軟プラスチック製) | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
浮き輪・浮きボート | プラスチック | 可燃ごみ(粗大) | 30センチ角に切断して出してください。そのままなら粗大ごみ500円です。 | ||||||
うちわ | 竹,プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
上敷き(ござ) | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
乳母車 | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
え | エアコン | 家電リサイクル品 | 家電5品目、粗大ごみ | リサイクル券が必要。販売店又は4510円 | |||||
エアゾール缶 | 金属 | 缶・びん | 使い切って,必ず穴をあけて出してください。不燃ごみには出さないこと。 | ||||||
エアゾール製品等の包装用フィルム | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
栄養ドリンクびん(ワンウエイ) | ガラス | 缶・びん | 資源ごみです。不燃ごみには出さない。ただし金属製のふたは不燃ごみ | ||||||
液体洗剤の容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
絵の具入りチューブ | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
金属 | 不燃ごみ | ||||||||
絵の具の箱 | 紙 | 集団資源回収 資源ごみ(雑誌・雑紙) |
資源(新聞・雑誌と同じ日)として出せます。しかし集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
MD,CD,DVD | プラスチック | 資源ごみ(PETと同じ日) | PETの横にだしてください。 | ||||||
MD・MDのケース(MO、DVDケースも同じ) | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
エレクトーン | 適正処理困難物 | 処理できません | 販売店に引き取ってもらってください。破砕が出来ません。適正処理困難物といいます。 | ||||||
園芸用支柱 | プラスチック,金属 | 不燃ごみ | 大きなもの(農業用)は処理できません。 | ||||||
エンジン類 | 金属、適正処理困難物 | 収集しません | 販売店またはメーカーへ | ||||||
延長コード(テーブルタップ) | プラスチック,金属 | 不燃ごみ | |||||||
液晶テレビ | 金属、家電リサイクル対象外 | 粗大ごみ | 32型500円、〜45型1000円、45型〜1500円 | ||||||
縁台(キャンプ用含む) | 木 | 粗大ごみ | 1000円 | ||||||
煙突 | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
鉛筆削り | プラスチック、金属 | 不燃ごみ | |||||||
お | オイル(自動車用など) | 廃油、適正処理困難物 | 収集しません | 販売店またはメーカーへ | |||||
オイルヒーター | 金属 | 粗大ごみ | ファンヒーター 500円 | ||||||
王冠(フタ) | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
オーディオ機器 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
オーディオセット(ミニコンポを除く) | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
オーディオラック | 粗大ごみ | 1000円 | |||||||
オーブントースター | 金属など | 粗大ごみ | 30cm以下のものは不燃ごみで可 500円 | ||||||
オーブンレンジ | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
押入れ台 | 木、プラスチック | 粗大ごみ | 1000円 | ||||||
押入れタンス | 木、プラスチック | 粗大ごみ | 1000円 | ||||||
温風ヒーター | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
お菓子・パンなどの袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
お菓子の箱 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙)、資源 | 資源(新聞・雑誌)として出せます。集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
缶・金属 | 缶・びん | プラスチック・紙製等の中仕切りはとって可燃ごみへ | |||||||
置き時計 | 金属 | 不燃ごみ | 目覚まし時計も同じ | ||||||
桶 | 木材 | 可燃ごみ | |||||||
プラスチック | 不燃ごみ | ||||||||
落ち葉・枯れ葉 | 木 | 可燃ごみ | ステーションは2袋まで。3袋以上の多量の場合には自己搬入(有料)してください。 | ||||||
お茶の袋(真空パックなど) | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
お手拭き | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
布 | 可燃ごみ | 綿(めん)なら資源回収(ウエス)へ出す | |||||||
お手拭きの袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
おにぎりの外装フィルム | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
お風呂のふた | プラスチック | 粗大ごみ | 3枚まで500円 | ||||||
お風呂のマット | プラスチック、木 | 可燃ごみ | 45Lの袋に入る大きさに切ってください。 そのままの大きさではステーションに出せません | ||||||
おまる | プラスチック | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
おもちゃ | プラスチック | 不燃ごみ | 18リットル缶以上の大きさなら粗大ごみです | ||||||
金属 | 不燃ごみ | 同上 粗大ごみ500円 | |||||||
オルガン | 金属 適正処理困難物 | 処理できません | 適正処理困難物。業者に相談ください | ||||||
お椀 | 木、プラスチック | 可燃ごみ | 茶碗(陶器)は不燃ごみ | ||||||
温水洗浄便座 | プラスチックなど | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
温度計 | ガラス | 不燃ごみ | 水銀入りは危険物と書いて出してください | ||||||
か | カーテン | 布 | 集団資源回収 | 汚れているものは可燃ごみ。ただし50センチ角に切って出す。そのままの場合は粗大ごみ500円 | |||||
カーテンレール | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
カートリッジ(リボン付き) | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
カーステレオ | プラスチック | 不燃ごみ | 30センチ以上は粗大ごみ | ||||||
カーナビゲーション | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
カーペット | プラスチック,布,木材など | 粗大ごみ | 申し込み又は持ち込み・500円・*以下「粗大ごみ」は同じ出し方です | ||||||
貝殻 | 可燃ごみ | 石のようだが燃えます | |||||||
介護ベッド | 金属など | 粗大ごみ | 1500円 | ||||||
懐中電灯 | プラスチック | 不燃ごみ | 筒型乾電池は,別に袋に入れて{電池}と書いて出す。 | ||||||
カイロ(使い捨て) | 不燃ごみ | 「灰」と書いて出す | |||||||
鏡 | ガラス | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み「危険」と表示。 姿見など30cmを超えるものは粗大ごみ500円 | ||||||
鏡(姿見) | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
家具 | 木材 | 粗大ごみ | いす500円〜たんす1500円 | ||||||
学習机・学習いす | 金属等 | 粗大ごみ | 机1500円 いす500円 | ||||||
額縁(外枠) | 木材,プラスチック、ガラス | 粗大ごみ | 30cm以下のものは不燃ごみ | ||||||
傘 | 不燃ごみ | ||||||||
掛け軸 | プラスチック・紙 | 可燃ごみ | |||||||
傘立て | 金属・プラスチック | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
乾燥機(衣類) | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
加湿器 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
菓子などの箱・袋 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 可燃ごみ、 資源ごみ(新聞・雑誌)として出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
紙とアルミの複合 | 可燃ごみ | ||||||||
菓子などの箱 | 金属 | 缶・びん | 資源ごみ(缶)として出せます | ||||||
菓子箱などの中仕切り | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 可燃ごみ、資源ごみ(新聞・雑誌)として出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
ガスコンロ(卓上カセット式) | 金属 | 粗大ごみ | ボンベをはずす。30センチ以下(一口)のものは不燃ごみ 2口コンロ〜500円 | ||||||
ガス瞬間湯沸かし器 | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
ガステーブルコンロ | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ガステーブル | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ガスボンベ(プロパン) | 適正処理困難物 | 収集しません | 販売店またはエルピーガス協会へ | ||||||
ガスレンジ | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
カセットテープ | プラスチック | 不燃ごみ | ケースと分ける | ||||||
カセットテープのケース | プラスチック | 可燃ごみ | カセットテープと分けること。一緒に出す場合は不燃ごみになります | ||||||
カセットボンベ | 金属 | 缶・びん | 使い切って,屋外の火気のない風通しの良い所で穴をあける | ||||||
ガソリン | 適正処理困難物 | 収集しません | 販売店へ | ||||||
カッターの刃 | 金属 | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み「危険」と表示 | ||||||
カッターの本体 | 不燃ごみ | ||||||||
カッパ(防水雨具) | 可燃ごみ | ||||||||
カップめんのかやくの袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
カップめんのつゆの袋 | プラスチック | 可燃ごみ | 使い切る | ||||||
カップめんのふた | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
カップめんの包装フィルム | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
カップめんの容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
紙 | 可燃ごみ | ||||||||
家電製品などの空箱 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙)資源ごみ | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
段ボール | 集団ごみ(新聞・段ボール) | ||||||||
家電製品などの緩衝材 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
カバン・バック | 革,プラスチック,布 | 可燃ごみ(布製) | 金属類は外して出す。金属・硬プラスチックの混合物があり、外せなければ不燃ごみで出す。 | ||||||
不燃ごみ | |||||||||
(革・金属) | |||||||||
花瓶 | ガラス,陶器 | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | ||||||
釜 | 金属 | 粗大ごみ | 洗って出す 500円 | ||||||
紙おむつ | 可燃ごみ | 汚物は取り除く 紙で包むか,ビニール袋などに入れる | |||||||
紙おむつの外袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
紙くず | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
紙コップ・紙皿 | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
紙コップの入った袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
カミソリ(使い捨て) | プラスチックなど | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | ||||||
紙トレー | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
紙パック | 紙 | 資源(紙パック) | 洗って、開く。店頭回収もあります。 内側がアルミのものは可燃ごみ | ||||||
紙パック(中が白色でなく銀色のもの) | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
紙ひもの包装フィルム | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
紙袋 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)として出せます。集団資源回収に出すことをお勧めします。ビニール・布製ひもは外して可燃ごみに出してください。 | ||||||
火薬 | 適正処理困難物 | 収集しません | 販売店またはメーカーへ | ||||||
刈払い機 | 適正処理困難物 | 粗大ごみ | 引取る場合は1000円 | ||||||
カラーボックス | 木材 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
カメラ | 不燃ごみ | 電池類は抜いて、販売店等のリサイクル回収ボックスへ入れる | |||||||
カラオケ演奏装置 | プラスチック | 粗大ごみ | 30cm以下のものは不燃ごみ 500円 | ||||||
カセットデッキ | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
カラオケテープ | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
ガラス(窓ガラスなど) | ガラス | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 30cmを超えるものは粗大ごみ | ||||||
ガラスかけら | ガラス | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | ||||||
カレー粉の缶 | 金属 | 缶・びん | 使い切り、軽く洗う | ||||||
カレンダー(金属部分) | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
カレンダー(台紙) | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
ただし金属類等は除く | |||||||||
換気扇 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
緩衝材 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
乾燥機(農業用) | 適正処理困難物 | 処理できません | 販売店で相談ください | ||||||
乾燥剤 | 可燃ごみ | ||||||||
缶詰の容器 | 金属 | 缶・びん | 使い切り、軽く洗う | ||||||
缶詰の容器(汚れのひどいもの) | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
乾電池(筒型) | 不燃ごみ | 透明な袋に入れ「電池」と書いて出す | |||||||
乾電池(ボタン型,充電式) | 適正処理困難物 | 収集しません | 販売店などの回収ボックスへ | ||||||
乾電池などの包装フィルム | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
感熱紙 | 紙 | 可燃ごみ | 資源ごみにはなりません。注意ください | ||||||
キーボード(演奏用) | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
き | ギター | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
キッチンラック | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
木の枝 | 木材 | 可燃ごみ | 2袋まで。3袋以上多量の場合は自己搬入(有料)です。50cmに切る | ||||||
脚立 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
キャップ・フタ | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
急須 | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
急須(陶磁器類) | 陶器 | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | ||||||
着物 | 集団資源回収 | 綿以外は可燃ごみ | |||||||
牛乳パック | 紙 | 資源(紙パック) | 店頭回収もあります | ||||||
鏡台(ドレッサー) | ガラス | 粗大ごみ | 1面1000円 3面1500円 | ||||||
金魚鉢 | ガラス | 不燃ごみ | 危険と表示のこと | ||||||
金庫(耐火)(高さ,幅,奥行の合計が1.5m未満) | 金属、適正処理困難物 | 処理しません | (社)滋賀県産業廃棄物協会にお問合せください | ||||||
金庫(手提げ) | 金属 | 不燃ごみ | 30cmを超えるものは粗大ごみ 500円 | ||||||
空気清浄機 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
く | 空気入れ | 不燃ごみ | |||||||
クーラーボックス | プラスチック | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
くし | プラスチックなど | 不燃ごみ | |||||||
草刈機 | 適正処理困難物 | 粗大ごみ | 粗大ごみで引取る場合は1000円 | ||||||
くずかご | プラスチックなど | 不燃ごみ | |||||||
薬のびん(家庭用) | ガラス | 缶・びん | フタをはずして軽く洗う | ||||||
薬のびん(劇・毒物) | ガラス | 不燃ごみ | |||||||
薬(粉薬など)の袋・容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
果物などのネット袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
口紅・リップクリーム | 金属、プラスチック | 不燃ごみ | 中味だけなら可燃ごみ・・でも不可能 | ||||||
靴 | 革 | 可燃ごみ | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
靴下 | 布(綿) | 集団資源回収 | 汚れのひどいものは可燃ごみ | ||||||
布(化学繊維) | 可燃ごみ | ||||||||
靴の空箱 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
グラスボード、壁材ボード | ガラス繊維、アスベスト | 処理できません | 産業廃棄物として処理ください | ||||||
(社)滋賀県産業廃棄物協会(077-521-2550 Fax077-521-6999) | |||||||||
グラタン容器 | アルミ | 不燃ごみ | |||||||
クリーニングの透明袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
クリーニングの中台紙 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
クリスマスツリー | 可燃ごみ | 1mを超えるものは粗大ごみ 500円 | |||||||
車いす | 粗大ごみ | 500円 電動車いす 1500円 | |||||||
クレンザーの容器 | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
グローブ | 革 | 可燃ごみ | |||||||
軍手 | 布 | 可燃ごみ | |||||||
蛍光管(家庭用・直管・環管) | ガラスなど | 不燃ごみ | 購入時のケースか袋に入れる | ||||||
け | 蛍光管(電球) | ガラスなど | 不燃ごみ | 厚手の紙などで包み「危険」と表示 | |||||
蛍光ペン | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
携帯電話・PHS | 金属 | 不燃ごみ | できるだけ販売店などの回収ボックスへ | ||||||
毛糸 | 可燃ごみ | ||||||||
ケーキなどのお菓子のアルミ箔 | アルミ | 缶・びん | アルミ缶の中へ まとめて保管し、資源にだす。 | ||||||
ケーキの箱 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 汚れているものは可燃ごみ | ||||||
資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | |||||||||
消しゴムのケース | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
消しゴムの包装フィルム | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
化粧品の箱 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
化粧品のびん | ガラス | 不燃ごみ | |||||||
化粧品のボトル | プラスチック | 可燃ごみ | 材質により不燃ごみもあり | ||||||
げた箱 | 木 | 粗大ごみ | 1500円 | ||||||
ケチャップの容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
健康器具 (ぶら下がり、マッサージチェア、ルームランナー) |
粗大ごみ | 1500円 | |||||||
建設廃材 | 産廃で自己処理 | 産業廃棄物 | 収集しません | ||||||
原動機付自転車 | 自動車リサイクル法 | 処理できません | 二輪車リサイクル法により販売店に相談ください。 | ||||||
(50ccまで) | |||||||||
工具箱(家庭用) | プラスチック | 粗大ごみ | 30cm以下のものは不燃ごみ 500円 | ||||||
こ | 金属 | 不燃ごみ | 工具類はとる。30cmを超えるものは粗大ごみ500円 | ||||||
碁石 | 貝殻 | 可燃ごみ | |||||||
紅茶などのティーパック | 可燃ごみ | ||||||||
コードレス電話 | 不燃ごみ | ||||||||
コートハンガー | プラスチック | 粗大ごみ | パイプハンガー類500円 | ||||||
コーヒーの空きびん | ガラス | 缶・びん | 使い切り、フタを取る | ||||||
氷まくら | 可燃ごみ | ||||||||
小型家電製品(30cm以下) | 家電リサイクル対象外 | 不燃ごみ | ドライヤー、アイロンなど | ||||||
30cmを超えるものは粗大ごみ500円 | |||||||||
小型耐火金庫(高さ,幅,奥行の合計が1.5m未満) | 金属、適正処理困難物 | 収集しません | 処理ができません。金属古物商・販売店と相談ください。 | ||||||
小型棚 | 金属等 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
ござ | い草 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
こたつ | 粗大ごみ | 500円天板含む | |||||||
こたつ布団 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
コップ | ガラス | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み、危険と表示 | ||||||
プラスチック | 不燃ごみ | ||||||||
子供用遊具 | 粗大ごみ | ベビカー500円〜ブランコ1000円〜雛飾り1500円 | |||||||
コピー機 | 金属、適正処理困難物 | 処理できません | 事務用は販売店等に相談ください。家庭用小型は500円粗大ごみで受けます。 | ||||||
コピー用紙の包装紙 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | ビニールコーティングされているものは可燃ごみ | ||||||
小麦粉の紙袋 | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
ゴム | 可燃ごみ | ||||||||
ゴム手袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ゴムホース | プラスチック | 可燃ごみ | 50センチ以下に切ってください | ||||||
ゴムボート | プラスチック | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
米の入った外袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | |||||||
米びつ | プラスチック | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
ゴルフ用具(一式) | カーボン・金属・プラスチック | 粗大ごみ | クラブ1本からバッグまで 500円 | ||||||
ゴルフボール | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ゴルフシューズ | 革・プラスチック | 可燃ごみ | 金属部分は不燃ごみに出す。とれない場合は全部を不燃ごみ扱いで出す | ||||||
コンクリートブロック | 収集しません | 環境課で許可をもらって、最終処分場へ自己搬入(有料)・・事業ごみはお断りします。 | |||||||
コンパクトディスク | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
コンパクトディスクのケース | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
コンパネ | 木材 | 粗大ごみ | 持ち込む場合、半分に切ってください。500円 | ||||||
コンポ | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
コンポスト(たい肥化容器) | プラスチック | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
コンロ | 金属 | 粗大ごみ | 30cm以下のものは不燃ごみで可 500円 | ||||||
さ | 座椅子 | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | |||||
サイドボード | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
さいふ | 革・布 | 可燃ごみ | |||||||
サインペン | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
作業服 | 布 | 可燃ごみ | 綿は集団資源回収に出す。30センチ角に切断 | ||||||
魚類焼き網 | 不燃ごみ | ||||||||
酒のパック(内側が白色のもの) | 紙 | 資源(紙パック) | |||||||
酒のパック(内側がアルミの紙パック) | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
酒のワンカップ | ガラス | 缶・びん | 飲み切り、軽く洗う。フタは不燃 | ||||||
酒のびん | ガラス | 缶・びん | 生きびんとして販売店に返却。又は集団資源回収にだす。 | ||||||
座卓 | 木材 | 粗大ごみ | 1000円 | ||||||
雑誌 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
座布団 | 布 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
皿 | アルミ | 缶・びん | 使い捨てアルミ皿 | ||||||
金属 | 不燃ごみ | ||||||||
陶器・紙 | 不燃ごみ | 陶器の場合は厚手の紙などで包み,危険と表示 | |||||||
ざる・ボウル | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
軟プラスチック・木製 | 可燃ごみ | 硬プラスチックは不燃ごみへ | |||||||
サラダ油の缶 | 金属 | 缶・びん | 使い切る | ||||||
サラダ油の容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
サンダル | 可燃ごみ | ||||||||
サングラス | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
三輪車 | 粗大ごみ | 子供用500円 大人用1500円 | |||||||
し | 下着類 | 集団資源回収 | 洗濯をして清潔にする。可燃で出す時は30センチ角に切断する。 | ||||||
CD・DVD、 | 資源ごみ | 資源ごみ | ペット紙の日に資源として出す。データーは消去ください。 | ||||||
CDケース | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
湿気取り剤 | 可燃ごみ | ||||||||
湿布 | 可燃ごみ | ||||||||
自転車 | 粗大ごみ | 1000円 | |||||||
自転車(電動式) | 粗大ごみ | 1000円バッテリーは、はずして販売店へ | |||||||
芝刈り機(手動・電動)、刈払機 | 粗大ごみ | 1000円 | |||||||
芝刈機(乗用) | 処理できません | 販売店に問い合わせてください | |||||||
事務所・事業所・商店の紙ごみ(書類) | 紙 | 事業系一般廃棄物(事業ごみ) | ごみステーションには出せません。市内一般廃棄物収集・運搬許可業者へ委託するか、自己搬入してください。(有料) | ||||||
事務所等の空き缶、空き瓶、空きボトル | 鉄・ガラス、プラスチック | 事業ごみ(産業廃棄物) | ごみステーションには出せません。資源ごみとして処理ができますので自己搬入してください。(有料) | ||||||
事務所のロッカー、イス、電話機、ガラス | 金属、プラスチック | 産業廃棄物、処理しません | 産廃処理業者に委託ください | ||||||
(社)滋賀県産業廃棄物協会にお問合せください | |||||||||
事務所等の残飯・茶かす等生ごみ | 事業ごみ(一般廃棄物) | ごみステーションには出せません。市内一般廃棄物収集・運搬許可業者へ委託するか自己搬入してください。(有料) | |||||||
写真(ネガフイルムを含む) | 可燃ごみ | ||||||||
ジャムの容器 | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
ガラス | 缶・びん | 使い切り、軽く洗い、フタをはずす | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | 硬質プラは不燃ごみで | |||||||
シャンプーなどのポンプ部分 | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
シャンプーなどの容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
シャンデリア | ガラス | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
じゅうたん、電器カーペット | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ジュースの缶 | 缶・びん | ||||||||
ジュースの紙パック | 資源(紙パック) | 内側が銀色は可燃ごみで出す。軽く水洗いして開いて出す | |||||||
ジュースのペットボトル | PETボトル | 資源(ペットボトル) | (注)フタをとり、使いきり、軽く水洗いして、ラベル(フイルム)をはがす。ラベルとフタも別にして資源ごみで出す・・フタとラベルの取れていないまま出さないでください。資源としての価値が下がります。 | ||||||
ジュースのびん | 缶・びん | 生きびんは販売店へ。ワンウエイびんは資源に | |||||||
ジューサー・ミキサー | 金属・プラスチック | 不燃ごみ | 30cmを超えるものは粗大ごみ | ||||||
収納箱 | プラスチック | 粗大ごみ | 1500円 | ||||||
瞬間湯沸し器 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
消火器 | 適正処理困難物 | 収集しません | 販売店へ 適正処理困難物です | ||||||
消火具(スプレー式) | 金属 | 缶・びん | 使い切って,屋外の火気のない風通しのよい所で穴をあける。プラスチック部分は不燃ごみで | ||||||
障子(しょうじ) | 木材 | 粗大ごみ | 1枚500円 | ||||||
将棋盤 | 木材 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
定規 | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
定規のケース | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
焼却炉 | 金属 | 処理できません | レンガ・コンクリート製は、砕いてのち、環境課で許可をもらって最終処分場へ自己搬入できます。(ただし金属等の煙突は除いてください→不燃の粗大→自己搬入) | ||||||
錠剤の入った透明ケース | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
浄水器 | プラスチック | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
しょうゆの容器(携帯用) | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
しょうゆの容器(ペットボトル) | ペット | 資源(ペット) | フタをはずし、使い切り、軽く洗い、つぶして、ラベルをはがす | ||||||
18L缶 | 粗大ごみ | 18L缶以上の大きさは粗大ごみ 500円 | |||||||
照明器具(スタンド式、吊り下げ式) | ガラス、金属 | 粗大ごみ | 500円 30cm以下のものは不燃ごみ | ||||||
じょうろ | プラスチック | 可燃ごみ | 18L缶以上の大きさは粗大ごみと覚えてください | ||||||
金属 | 不燃ごみ | 18L缶以上の大きさは粗大ごみと覚えてください | |||||||
食品トレイ | プラスチック | 可燃ごみ | 店頭回収もあります | ||||||
食用油 | 油 | 可燃ごみ | 布・新聞紙等にしみ込ませるか,凝固剤で固める。市内6箇所のガソリンスタンドでの回収も行なっています。GSに出すことを推奨します。 | ||||||
食用油のボトル | プラスチック | 可燃ごみ | 使い切る。ペットボトルなら、よく水洗いしてラベルをはがし資源(ペット)で出してください。中味が残っているのはリサイクルの商品価値がありません。しょうゆや油、絵の具糟などはボトルの底に付いていないようにお願いします | ||||||
除湿器 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
除湿剤の容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
食器乾燥機 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
食器洗浄機 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
食堂セット 2人用 | 粗大ごみ | 1000円 | |||||||
食堂セット 4人用 | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
食器棚 | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
書類袋 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
シングルベット | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
シンナー類 | 適正処理困難物 | 収集しません | 販売店またはメーカーに相談 | ||||||
人工芝 | 可燃ごみ | 30センチ角にする。45Lのごみ袋で2袋まで、それ以上は持ち込みをしてください。 | |||||||
人工マット(ゴルフ練習用など) | ゴム、プラスチック | 不燃ごみ | 30センチ角にする。45Lのごみ袋で2袋まで、それ以上は持ち込みをしてください。 | ||||||
新聞紙,新聞チラシ | 紙 | 集団資源回収(新聞)、または資源ごみ | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
す | 水銀体温計 | ガラスなど | 不燃ごみ | 別に透明な袋に入れて「危険」と表示 | |||||
水槽 | ガラスなど | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
炊飯器(ジャー) | 粗大ごみ | 一升炊以上の物500円。一升炊以下の物は不燃ごみ | |||||||
スーツケース・トランク | プラスチック | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
スキーキャリア | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
スキー用具(一式) | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
スキャナー | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
スコップ | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
寿司の中仕切り | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
スチール缶 | 金属 | 缶・びん | 軽く洗う | ||||||
スチール本棚 | 金属 | 粗大ごみ | 1500円 | ||||||
ステレオ(セット) | 粗大ごみ | 1個500円、セット1500円 | |||||||
ストーブ(ファンヒーターを除く) | 粗大ごみ | 乾電池・灯油を抜く 500円 | |||||||
ストーブガード | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ストッキング | 可燃ごみ | 30センチ以下に切って出す。そのままでは、破砕機に巻き付き故障の原因になります。ナイロン紐等も同様です | |||||||
ストロー | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ストロー(スプーン)の袋 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
スノーボード | 粗大ごみ | スキー用具 500円 | |||||||
酢の入ったびん | ガラス | 缶・びん | 使い切る | ||||||
スパイクシューズ | 革・鉄 | 不燃ごみ | |||||||
スプリングマットレス | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
スプリング類 | 収集しません | 販売店またはスクラップ業者へ | |||||||
スプーン・フォーク | プラスチック・金属・木 | 不燃ごみ | |||||||
全て金属 | 不燃ごみ | ||||||||
スプレー缶 | 金属 | 缶・びん | 使い切って,屋外の火気のない風通しのよいところで穴をあける | ||||||
スプレー缶のフタ | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
スポンジ | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
滑り台(家庭用に限る) | 粗大ごみ | 1000円 | |||||||
ズボンプレッサー | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
スリッパ | 可燃ごみ | ||||||||
整髪用品の容器 | プラスチック | 不燃ごみ | 穴をあけて、中身は出し切る | ||||||
せ | 金属 | 缶・びん | 穴をあけて、中身は出し切る | ||||||
生理用品 | 可燃ごみ | 紙で包むか袋に入れ、衛生面に配慮する | |||||||
セーター(毛糸製の冬物衣料) | 可燃ごみ | ||||||||
せともの | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | |||||||
多量の場合は自己搬入(有料) | |||||||||
セメント袋 | クラフト紙部分 | 集団資源回収 | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
内側プラスチック袋 | 可燃ごみ | ||||||||
ゼリー・プリンの容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
セロハンテープの箱 | 紙 | 資源(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)としても出せますが、集団資源回収に出すことをお勧めします。 | ||||||
洗剤などの容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
紙 | 可燃ごみ | ||||||||
洗濯機 | 家電リサイクル品 | 家電5品目、リサイクル券購入のこと | 販売店に問い合わせてください 2730円 | ||||||
洗濯ばさみ | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
剪定枝(くず) | 可燃ごみ | 2袋(30センチ以下にする)まで。3袋以上多量の場合は自己搬入(有料)。持ち込みであっても30〜50センチの長さに切って搬入ください。 | |||||||
栓抜き | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
扇風機 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
洗面器 | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
金属 | 缶・びん | ||||||||
洗面化粧台(鏡付き、鏡なし) | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
そ | 掃除機(室内用) | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
掃除機(車用片手) | 不燃ごみ | ||||||||
ソースの容器 | プラスチック | 可燃ごみ | 使い切る。ペットボトルならフタを外しラベルを除き軽く水洗いして資源で出す | ||||||
ガラス | 缶・びん | フタをはずし、軽く洗う | |||||||
ソファー(1人掛け用) | 自動車のソファーは販売店に返してください。 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
ソファー(2人掛け用) | 粗大ごみ | 1000円 | |||||||
ソファー(3人掛け用以上) | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
そり | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ソフトボール球 | 可燃ごみ | ||||||||
た | 体温計(水銀) | ガラスなど | 不燃ごみ | 透明な袋に入れる | |||||
体温計(電子) | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
体温計のケース | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
体重計 | 不燃ごみ、粗大ごみ | 大きなものは粗大ゴミ 業務用1000円、家庭用500円 | |||||||
体脂肪計 | 不燃ごみ、粗大ごみ | 粗大ごみ500円 | |||||||
耐火金庫(高さ,幅,奥行の合計が1.5m未満) | 金属、適正処理困難物 | 処理できません | 販売店又はスクラップ業者に相談ください。又は(社)滋賀県産業廃棄物協会にお問合せください | ||||||
台紙(商品の保護・固定のために使われたもの) | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
台車 | 金属など | 粗大ごみ | 500円 業務用1000円 | ||||||
耐熱ガラス | ガラス | 不燃ごみ | 厚手の紙などで包み危険と表示 | ||||||
耐熱コップ・ポット | ガラス | 不燃ごみ | 厚手の紙などで包み危険と表示 | ||||||
資源(ガラス)ごみには出さないこと | |||||||||
タイヤ | 適正処理困難物 | 収集しません | 販売店,ガソリンスタンドに相談ください。持ち込みの場合のみタイヤ(ホイール付きタイヤ可)1本520〜840円で委託処理します。 | ||||||
タイヤチェーン | 金属、適正処理困難物 | 粗大ごみ | 乗用車500円 | ||||||
タイヤホイールのみ | 収集しません | 粗大ごみ500円、又は持ち込み可 | |||||||
タオル | 布 | 集団資源回収 | 少量なら30センチ角に切って可燃ごみでOK | ||||||
卓上コンロ | 金属 | 粗大ごみ | 500円 業務用1000円 | ||||||
たたみ | 粗大ごみ | 1枚500円 | |||||||
卓球台 | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
宅急便の容器や包装 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 内側がアルミのものは不燃ごみ | ||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
脱臭剤 | 可燃ごみ | ||||||||
タッパーウェアなどの密封容器 | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
建具、畳 | 粗大ごみ | 建具500円 たたみ1枚500円 | |||||||
たばこ等の内側のアルミ箔 | 金属,紙 | 可燃ごみ | |||||||
たばこ等の外装フィルム | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
たばこ等の紙箱 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)又は可燃ごみとして出すことも可 | ||||||
たばこの吸い殻 | 可燃ごみ | 消火を確認する(水にひたす) | |||||||
ダブルベット | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
卵パック | プラスチック | 可燃ごみ | 店頭回収もあります | ||||||
紙 | 可燃ごみ | ||||||||
たらい | 木材又はプラスチック | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
たわし | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
金属以外 | 可燃ごみ | ||||||||
タンク(18リットルまで) | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
プラスチック | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
タンク(18リットル以上) | 適正処理困難物 | 処理できません | 業者と相談ください | ||||||
たんす(洋たんす、和たんす) | 木材 | 粗大ごみ | 1500円 | ||||||
ダンベル | 金属 | 粗大ごみ | 1個500円 | ||||||
段ボール | 紙 | 資源ごみ(段ボール) | |||||||
アルミコーティング | 可燃ごみ | ||||||||
断熱材 | 処理できません | 販売店またはメーカーへ | |||||||
ち | チャイルドシート | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
茶箱 | 木材など | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
茶碗 | 陶磁器 | 不燃ごみ | |||||||
地球儀 | 不燃ごみ | 大きなものは粗大ゴミ 業務用1000円、家庭用500円 | |||||||
チューブ類(マヨネーズ等) | プラスチック | 可燃ごみ | 使い切る | ||||||
調味料びん | ガラス | 缶・びん | 使い切る。フタをとり軽く洗う。 | ||||||
調理台(流し台) | 粗大ごみ | 家の人が個人で買って個人で取り替え作業をした場合のみ収集します。1500円。事業者の業務用調理台は販売店で相談ください。市では処理しません。また家庭用調理台をリフォーム業者が持ち込むことはお断りします。その家の人が自己搬入してください。 | |||||||
チョコレートのアルミ箔 | アルミ | 缶・びん | アルミ箔をまとめて(アルミ缶と同じ)資源ごみに出す | ||||||
中華なべ | 不燃ごみ | ||||||||
超合金製人形等 | 不燃ごみ | ||||||||
ちりとり・ほうき | プラスチック,金属 | 不燃ごみ | |||||||
つ | 使い捨てカイロ | 不燃ごみ | 別の袋に入れ「灰」と表示 | ||||||
使い捨てカイロの外袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
使い捨てライター | プラスチック | 不燃ごみ | 使い切って、水につける | ||||||
机 | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
漬物の袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
詰め替えパック | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
釣竿 | グラスファイバーなど | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
て | ティーパック | 可燃ごみ | |||||||
ティッシュペーパー等の集積包装 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ティッシュペーパーの取出口のビニール | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ティッシュペーパーの箱 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
テーブル | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
テーブルクロス | 可燃ごみ | 50センチ角に切る | |||||||
デスクマット | 可燃ごみ | 50センチ角に切る | |||||||
デジカメ | 不燃ごみ | ||||||||
手桶 | 木材 | 可燃ごみ | |||||||
プラスチック | 不燃ごみ | ||||||||
手提げ金庫 | 金属 | 不燃ごみ | 30cmを超えるものは粗大ごみ | ||||||
鉄アレイ | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
鉄パイプ | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
テレビ(ブラウン管) | 家電リサイクル品 | 家電5品目 | リサイクル券(2835円)が必要です。販売店に相談ください。収集料金3150円 | ||||||
テレビ(液晶) | 粗大ごみ | 32型500円、45型1000円、45型以上1500円 | |||||||
テレビ(プロジェクション・プロジェクター用) | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
テレビ台 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
テレホンカード | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
電気カーペット | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
電器やぐらこたつ | 粗大ごみ | 1000円 | |||||||
電気カミソリ | 不燃ごみ | ||||||||
電気コード | 不燃ごみ | 50センチ以下の長さに切る | |||||||
電気スタンド | 粗大ごみ | 18L缶以上の大きさの物は粗大ゴミ。18L缶以下の物は不燃ごみでいけます。各500円 | |||||||
電気掃除機 | 粗大ごみ | ||||||||
電気バケツ | 粗大ごみ | ||||||||
電気ポット | 金属等 | 粗大ごみ | |||||||
電気毛布 | 粗大ごみ | ||||||||
電球(白熱灯電球型蛍光灯) | ガラスなど | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | ||||||
電子ピアノ | 適正処理困難物 | 処理できません | 販売店と相談ください | ||||||
電子レンジ | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
電卓 | 不燃ごみ | ||||||||
テント(家庭キャンプ用) | 金属,布など | 粗大ごみ | 3人入りまで500円 大型4人以上1000円 | ||||||
電動工具のケース | プラスチック | 不燃ごみ | 大きさにより粗大ごみになります。18L缶以上は粗大ごみの扱いです | ||||||
てんぷら油 | 油(液体では収集しません) | 可燃ごみ(布にしみこませる) | 布・新聞紙等にしみ込ませるか,凝固剤で固めて出す。市内6ヶ所のガソリンスタンドでの回収も行なっていますのでGSに出すことを推奨します。 | ||||||
電話機 | 金属,プラスチックなど | 不燃ごみ | |||||||
電話台 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
電動カー(子供用) | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
電動式自転車 | 粗大ごみ | バッテリーは、はずして販売店へ 1000円 | |||||||
と | トイレットペーパーなどの集積包装 | プラスチック | 可燃ごみ | ||||||
トイレットペーパーの芯 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)又は可燃ごみとして出すことも可 | ||||||
トイレットペーパーの包装紙 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 資源ごみ(新聞・雑誌)又は可燃ごみとして出すことも可 | ||||||
灯油 | 適正処理困難物 | 収集しません | 販売店へ | ||||||
灯油用ポリタンク | プラスチック | 粗大ごみ | 18リットルを超えるものは粗大ごみ | ||||||
陶磁器類 | 不燃ごみ | ||||||||
トースター(オーブントースターを除く) | すべて金属 | 不燃ごみ | 30cmを超えるものは粗大ごみ | ||||||
時計 | 不燃ごみ | 30cmを超えるものは粗大ごみ | |||||||
刀剣・銃器類(モデル) | 合金 | 不燃ごみ | もちろん本物は収集も処理もできません。警察に相談ください | ||||||
トタン板・波板 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ドライヤー | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
トランシーバー | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
ドラム缶 | その他 | 18リットル缶以上は処理できません。 販売店へ相談ください。 | |||||||
塗料 | 収集しません | 販売店またはメーカーへ | |||||||
鳥かご | 金属等 | 不燃ごみ | 30cmを超えるものは粗大ごみ | ||||||
トロフィー | 不燃ごみ | ||||||||
ドリンク剤のびん | ガラス | 缶・びん | 飲み切る 金属フタ(キャップ)は不燃ごみ | ||||||
トレイ | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | 店頭回収がありますので利用ください | |||||||
ドレッサー | ガラス等 | 粗大ごみ | 1面1000円、3面1500円 | ||||||
トレーニング機器 | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
ドレッシングなどの容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ガラス | 缶・びん | 使い切り、フタをはずす。軽く洗う中味は洗浄。資源です | |||||||
な | ナイフ(包丁) | 金属 | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | |||||
苗木用のポット(軟プラスチック製) | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
苗木用のポット(硬プラスチック製) | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
長靴 | 可燃ごみ | ||||||||
中仕切り(菓子箱などに使用されたもの) | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
流し台(キッチン台) | 金属など | システムキッチンは処理できません 単品のみ粗大ごみ |
販売店に相談ください。リフォーム業者等による持込はお断りします。粗大ごみ収集1500円 | ||||||
中台紙 | 紙 | 集団資源回収 | |||||||
納豆の容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
紙 | 可燃ごみ | ||||||||
鍋(ほうろうを含む) | 鉄 | 不燃ごみ、粗大ごみ | 大型なべは粗大ごみ 500円 | ||||||
鍋焼き容器(うどん,グラタンなど) | アルミ | 缶・びん | 軽く洗う。使い捨てアルミ皿と同じくアルミ缶として扱う | ||||||
生ごみ | 可燃ごみ | ||||||||
生花 | 可燃ごみ | ||||||||
波トタン | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
に | 二段ベッド | 粗大ごみ | 1500円 | ||||||
乳酸菌飲料のふた | アルミ | 缶・びん | |||||||
乳酸菌飲料の容器 | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
乳酸菌飲料の容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
人形ケース | ガラス | 不燃ごみ、粗大ごみ | 厚手の紙などの包み危険と表示 | ||||||
500円 | |||||||||
ぬ | ぬいぐるみ | 可燃ごみ、粗大ごみ | 座布団以上の大型のものは粗大ごみ 500円 | ||||||
ぬかみそ | 可燃ごみ | ||||||||
布きれ | 集団資源回収 | 汚れているものは可燃ごみ、30センチ角に切る | |||||||
ネコの死体 | 持込み・・犬猫処分料520円 犬猫収集処分料・・1570円 |
その他・・戸別収集が可能です | 飼い主が持ち込んだ場合1体520円。飼い主が収集・運搬・処分を市に委託した場合は1体1570円です | ||||||
(ごみステーションには出せません) | |||||||||
ネコのトイレ砂 | 高分子ポリマーなど | 可燃ごみ | 袋の処分方法に従ってください。場合(内容)によっては不燃ごみ扱いも可 | ||||||
ネコのふん | 可燃ごみ | 紙で包むか,ビニール袋などにいれる | |||||||
ネット(果物などを包むもの) | プラスチック | 可燃ごみ | 台所の水きりネットも同じ | ||||||
ネット(台所の水切り用など) | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
粘着テープ | 布・紙・ポリエチレン | 可燃ごみ | |||||||
の | 農機具類 | 鉄、適正処理困難物 | 収集も持込(処理)もできません | 販売店またはメーカーへ | |||||
農業用ビニール | プラスチック、産業廃棄物 | 収集も持込(処理)もできません | 販売店またはメーカーへ | ||||||
(畦シート、苗箱) | |||||||||
農薬・劇薬 | 適正処理困難物 | 収集も持込(処理)もできません | 販売店またはメーカーへ | ||||||
は | バイク(50cc以上〜自動二輪車をいう) | 鉄等、2輪車リサイクル、 | 収集・処理しません | バイク販売店またはメーカーで回収します | |||||
メーカー等による自主的な二輪車リサイクルに協力ください(有料) | |||||||||
パイプハンガー | 鉄等 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
廃油 | オイル | 収集しません | 販売店またはメーカーへ | ||||||
ハガキ | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 個人情報の不安な場合はシュレッダーしてください | ||||||
バケツ | プラスチック | 不燃ごみ | 30cmを超えるものは粗大ごみ | ||||||
金属 | 不燃ごみ | 通常の大きさのもの | |||||||
ハサミ | 金属 | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | ||||||
はし | 木材又はプラスチック | 可燃ごみ | |||||||
はしご | 粗大ごみ | 脚立型含む 500円 | |||||||
パソコン(本体又はノート型) | パソコン3R推進センター 03-5282-7685 に問合せください |
収集・処理しません | 平成15年10月よりメーカーが法律によりリサイクル(有料) | ||||||
(リサイクル対象品) | 3150円。 メーカー、電気店に相談ください。 | ||||||||
パソコンディスプレイ | 資源有効利用促進法の対象品 | 収集・処理しません | 平成15年10月よりメーカーが法律によりリサイクル(有料) | ||||||
4200円。 メーカー、電気店に相談ください。 | |||||||||
パソコンプリンター | プラスチック、金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
パソコンラック | 鉄・プラスチック | 粗大ごみ | 1000円 | ||||||
破損したびん | ガラス | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | ||||||
バター・マーガリンの容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
バターなどの紙製フィルム | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
バスケットボール・バレーボール | ー | 可燃ごみ | 空気は抜く | ||||||
バドミントン | 可燃ごみ | カーボン製などは不燃ごみ | |||||||
バック・カバン・リュックサック | プラスチック・ 革・金属 | 可燃ごみ(布製) | 金属・硬プラスチックが混ざっていれば不燃ごみで出してください | ||||||
不燃ごみ(革・その他) | |||||||||
バックなどを覆ったフィルム | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
バッテリー(車・トラック) | 収集しません | 販売店またはメーカーに相談。持込みの場合は1個につき520円〜840円 | |||||||
バット(野球用) | 木製 | 可燃ごみ | |||||||
金属 | 不燃ごみ | ||||||||
発泡スチロール製容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
発泡スチロールの緩衝剤 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
花火 | 危険物 | 可燃ごみ | 必ず水に浸すこと。 | ||||||
爆発等危険なものは収集・処理しません。 | |||||||||
歯ブラシ | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
歯ブラシなどの入った容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
歯ブラシなどの入った容器の台紙 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | フイルム・プラスチックは取り除く | ||||||
バーベル(プレート含む) | 金属等 | 粗大ごみ | ダンベル1個500円、両手用1000円 | ||||||
バーベキューセット | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
歯磨きチューブ | プラスチック・金属 | 不燃ごみ | |||||||
針 | 金属 | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | ||||||
針金 | 金属 | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示。長さ50センチ以下に切断し短くして出す。持込の場合も同じ | ||||||
パレット | 木 | 事業系一般廃棄物 | 長さ50センチに切って、持ち込んでください | ||||||
プラスチック | 産業廃棄物 | 持ち込みお断り。産廃処理業者に相談ください。 | |||||||
ハンガー | プラスチック、木 | 可燃ごみ | クリーニング店で店頭回収している場合は店頭回収へ | ||||||
針金 | 不燃ごみ | ||||||||
パンなどのアルミ箔 | 金属 | 缶・びん | 資源ごみとしてアルミ箔をまとめて出す。汚れていれば可燃ごみ | ||||||
パンの外袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ひ | ビールびん | ガラス | 缶・びんまたは集団資源回収 | 販売店でも回収します | |||||
ビーチパラソル | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ビデオテープ | (硬)プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
ビデオデッキ | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ビデオカメラ | 不燃ごみ | ||||||||
ビデオテープのケース | (軟)プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ビデオテープレコーダー | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ビニール袋 | プラスチック | 可燃ごみ | 家庭で使うため購入したもの | ||||||
火鉢 | 陶器 | 粗大ごみ | 灰は不燃ごみとして出す。500円 | ||||||
ひも | 紙,布,プラスチック | 可燃ごみ | 長さ50センチ以下に切断 | ||||||
肥料袋 | プラスチック | 可燃ごみ | 家庭のガーデニング用として使用したものに限る。 | ||||||
農業で使用の場合は産業廃棄物です。収集しません。 | |||||||||
びん(化粧品・農薬・劇薬用) | ガラス | 不燃ごみ | 中味は出す | ||||||
びん(食品・飲料用) | ガラス | 缶・びん | 使い切り、軽く洗い、フタ(不燃・可燃ごみ)をはずす | ||||||
びんのフタ | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
ふ | ファーストフードの持ち帰り容器 | 紙 | 可燃ごみ | ||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
ファクシミリ | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ファンヒーター | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ふすま | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ファミコン(本体・ソフト) | 不燃ごみ | ||||||||
フィルム(ネガ) | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
フィルムのケース | プラスチック、金属 | 不燃ごみ | |||||||
フィルムの外箱 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
封筒 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 窓のフィルムは可燃ごみ | ||||||
フォーク | 金属 | 不燃ごみ | 厚手の紙などで包み危険と表示 | ||||||
フタ・キャップ | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
プラスチック | 資源ごみ | PETのフタは資源ごみに出す | |||||||
仏壇 | 粗大ごみ | 最大80センチの幅・高さ・奥行きの小型仏壇物までを粗大ごみとして扱います。1500円。それ以上大きな物は適正処理困難物です。販売店と相談ください | |||||||
(大きなものは収集・処理しません) | |||||||||
筆入れ | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
布団 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
布団(スプリングマットレス含む) | 粗大ごみ | 以前はスプリングマットレスはダメでしたが、今はOKです。持ち込みも出来ます。1500円 | |||||||
布団乾燥機 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
フライパン | アルミ | 缶・びん | 軽く洗う | ||||||
合金 | 不燃ごみ | ||||||||
フライパン返し | 金属、プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
ブラインド | 金属,紙,木材,プラスチック | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
ブラシ | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
プラスチック容器 | 軟プラスチック | 可燃ごみ | やわらかいもの | ||||||
ペットボトル | 資源(ペット) | ペット1でもボトルでない容器(卵パック・海苔入れなど)は再生品が混ざっており資源としては使えないので、可燃ごみに出してください | |||||||
軟質プラスチック | 可燃ごみ | やわらかいもの、シール | |||||||
硬プラスチック | 不燃ごみ | 硬くて割れるもの | |||||||
プラスチックケース | プラスチック | 不燃ごみ | ビデオテープ,フロッピーディスク,CDのケース | ||||||
プラスチック | 不燃ごみ | 画びょう入れや,名刺等のケース | |||||||
プラスチック(包装)フィルム | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
プラモデル | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
プラモデル部品の型枠 | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
プランター | プラスチック | 粗大ごみ | 500円。30cm以下のものは不燃ごみ | ||||||
ブラインド | プラスチック | 粗大ごみ | 500円 1辺50センチ以上 | ||||||
プリンター | 粗大ごみ | 500円。30cm以下のものは不燃ごみ | |||||||
プリンターインク | 不燃ごみ | カセット | |||||||
プリン・ゼリーの容器 | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
プリンのふた | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
紙 | 可燃ごみ | ||||||||
古着・ぼろ布 | 布 | 集団資源回収 | |||||||
風呂釜 | 鉄、適正処理困難物 | 処理できません | 引き取れません。まず最初は販売店へ | ||||||
風呂敷 | 布 | 集団資源回収 | |||||||
風呂敷(ビニール) | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
風呂のふた | プラスチック | 粗大ごみ | 500円。3枚まで500円 | ||||||
風呂の床マット | プラスチック | 可燃ごみ、粗大ごみ | 50センチ角以下に切る。1畳まで500円 | ||||||
フロッピーデスク | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
フロッピーデスクのケース | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
文房具とケース | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
プラスチック、紙 | 可燃ごみ | ||||||||
へ | ヘアースプレーの缶 | 金属 | 缶・びん | 使い切って,穴をあける | |||||
ヘアードライヤー | 不燃ごみ | ||||||||
ヘッドホーン | 不燃ごみ | ||||||||
ベッド用マットレス(ダブル、シングル) | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
ベッド | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
ペット小屋 | 粗大ごみ | 小型1000円、大型1500円 | |||||||
ペットフードの箱・缶 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
金属 | 缶・びん | 使い切って、洗う | |||||||
ペットフードの袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ペットボトル(清涼飲料・酒類・醤油用) | ポリエチレンテレフタレート(ペット) | 資源(紙・ペット) | フタをはずし、軽く洗い、ラベルをはがす | ||||||
ペットボトル(油,そばつゆなど) | ポリエチレンテレフタレート(ペット) | 資源(紙・ペット) | フタをはずし、軽く水洗いしてラベルをはがす | ||||||
ペットボトルのフタ・ラベル | プラスチック,資源ごみ | 資源(紙・ペット) | 資源としてPETの横に出す | ||||||
ペットボトルのラベル(紙) | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
ベニヤ板 | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ベビーカー | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ベビーバス | プラスチック | 粗大ごみ | 子供用遊具、500円 | ||||||
ベビー用マットレス | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ベビー用ベッド、ベビーサークル | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ヘルスメーター | 粗大ごみ | 500円。30cm以下のものは不燃ごみ | |||||||
ベルト | 革 | 可燃ごみ | |||||||
ヘルメット(フルフェイス) | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
ヘルメット(半キャップ) | 不燃ごみ | ||||||||
弁当の中仕切り | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
弁当箱 | 金属 | 不燃ごみ | |||||||
プラスチック | 不燃ごみ | ||||||||
弁当の容器(持ち帰り用など) | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ほ | (タイヤの)ホイール | 粗大ごみ | 500円 タイヤ付きは持込みで840円 | ||||||
歩行器 | プラスチック | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
ボイラー | 収集しません | 販売店またはメーカーに相談 | |||||||
芳香剤 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
芳香剤などのケース | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
芳香剤などのケースを組み込んだ台紙 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
包装紙 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
包装フィルム(商品を包んだもの) | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
防虫剤のケース | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
包丁(ナイフ) | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | |||||||
ホース | プラスチック、ゴム | 可燃ごみ | 50センチ以下に切って出す | ||||||
ホームタンク(ポリタンク) | 金属 | 粗大ごみ | 500円。18リットルを超えるもの200リットル缶などは適正処理困難物。販売店またはメーカーへ相談。 | ||||||
ボーリングのボール | 適正処理困難物 | 処理できません | 販売店へ | ||||||
ボール(球) | プラスチック、革 | 可燃ごみ | |||||||
ボールペン | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
ポケットティッシュの包装 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ポット(水筒) | 不燃ごみ | 30cmを超える場合は粗大ごみ 500円 | |||||||
ポット(家庭用) | プラスチック等 | 粗大ごみ | 500円。18L缶以上の物。以下なら不燃ごみでOK | ||||||
ホットカーペット | 粗大ごみ | 電気カーペット 500円 | |||||||
ホットプレート | 金属 | 粗大ごみ | 500円。18L缶以上の物。以下なら不燃ごみでOK。コードのみなら50センチに切って不燃ごみへ | ||||||
ポテトチップの紙缶(筒型) | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
ポテトチップスの袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ポラロイドフィルムケース | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
ポリタンク | プラスチック、金属 | 不燃ごみ | 18リットルを超えるものは粗大ごみ500円。以下なら不燃ごみで出せます。もちろん中味は抜いておく | ||||||
保冷剤 | 可燃ごみ | ||||||||
本棚・本箱 | 木、金属、 | 粗大ごみ | 1500円 | ||||||
ま | マーガリン・バターの容器 | プラスチック | 可燃ごみ | ||||||
マーカーペン | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
間仕切りスクリーン(ついたて) | 木材 | 粗大ごみ | 家の建具・家具類のみ1畳分1000円。事務系は収集しません=産廃で処理してください | ||||||
マージャンパイ | 不燃ごみ | ||||||||
マージャンマット | 可燃ごみ | ||||||||
マガジンラック | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
マージャン台 | 粗大ごみ | こたつ式1000円、いす式1500円 | |||||||
マイク | 不燃ごみ | ||||||||
枕 | 可燃ごみ | ||||||||
マッサージ器(いす型) | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
マッチ | 可燃ごみ | 水に浸す | |||||||
マットレス | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
まな板 | 木材 | 可燃ごみ | |||||||
プラスチック | 不燃ごみ | ||||||||
魔法瓶(ジャー) | 金属など | 粗大ごみ | 500円。30cm以下のものは不燃ごみ | ||||||
マヨネーズのチューブ | プラスチック | 可燃ごみ | 使い切る | ||||||
み | みかんなどのネット袋 | プラスチック | 可燃ごみ | ||||||
ミキサー | 粗大ごみ | 30cm以下のものは不燃ごみ | |||||||
みその容器 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ミシン | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
水まくら | 可燃ごみ | ||||||||
ミニコンポ | 粗大ごみ | 500円 | |||||||
む | 虫眼鏡 | 不燃ごみ | |||||||
虫除けスプレー | 缶・びん | 穴を空けて出す | |||||||
め | 名刺のケース | プラスチック | 不燃ごみ | ||||||
メガネ | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | |||||||
メガネケース | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
目覚まし時計 | 不燃ごみ | ||||||||
目薬の携帯用ケース | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
目薬の容器 | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
も | 毛布 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
モーター類 | 適正処理困難物 | 収集しません | 販売店またはメーカーに相談 | ||||||
モーター類(おもちゃ用) | 子供のおもちゃ用 | 不燃ごみ | |||||||
モデルガン | 不燃ごみ | BB弾は可燃 | |||||||
木材(丸太・杭) | 木 50センチに切断 大きな幹のものは処理できません |
可燃ごみ 多量の場合は持込み |
長さ30センチ、太さ10センチ以下までに切り、45L袋2袋までであれば可燃ごみで出せます。それ以上は多量ごみで収集しません。持ち込みでも50センチ以内に切ってください。原則自己搬入してください。建設廃材は産廃です。 | ||||||
餅つき器 | 金属 | 粗大ごみ | 500円 | ||||||
物置 | 適正処理困難物 | 処理できません | 販売店等の業者と相談ください。 | ||||||
物干し竿 | 金属又はプラスチック | 粗大ごみ | 1本500円 | ||||||
物干し台 | コンクリート | 粗大ごみ | 1000円 | ||||||
や | やかん | 金属 | 不燃ごみ | 大きな物は粗大ごみ500円 | |||||
焼き鳥の串 | 竹 | 可燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | ||||||
焼き海苔の外袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
野球ボール(硬球、軟球) | 可燃ごみ | ||||||||
薬品・農薬類 | 適正処理困難物 | 収集・処理しません | 販売店またはメーカーに相談 | ||||||
野菜などの外装フィルム(ラップ) | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
野菜などの結束用テープ | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
ゆ | 湯飲み茶碗 | 陶器 | 不燃ごみ | 厚手の紙などに包み危険と表示 | |||||
湯かき棒 | 不燃ごみ | 木製は可燃ごみ | |||||||
ゆかた | 集団資源回収 | ||||||||
湯沸かし器 | 金属 | 粗大ごみ | 500円 18L缶までの小型の物に限る。それ以上大きな据付型は販売店へ | ||||||
よ | ヨーグルトの容器(紙パック式で内側が白色のもの) | 紙 | 資源(紙パック) | ||||||
ヨーグルトの容器 | 紙 | 可燃ごみ | |||||||
プラスチック | 不燃ごみ | ||||||||
ヨーグルトのふた | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
アルミ | 缶・びん | アルミ缶の中にためてください | |||||||
洋服ダンス | 粗大ごみ | 1500円 | |||||||
浴槽 | 適正処理困難物 | 処理できません | 適正処理困難物です。販売店やリフォーム業者と相談ください | ||||||
ら | ライター | 金属、プラスチック | 不燃ごみ | 使い切って水につける | |||||
ラケット(テニス,卓球等) | 木 | 可燃ごみ | |||||||
金属 | 不燃ごみ | ||||||||
ラジカセ | 粗大ごみ | 500円。30cm以下のものは不燃ごみへ | |||||||
ラップ(商品を包んだもの) | プラスチック | 可燃ごみ | 家庭で使用するため購入したもののみ。農業等事業用で使ったものは産廃 | ||||||
ラップの芯 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
ラップの箱 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | 金属製の刃はとって不燃ごみへ | ||||||
ランドセル | 不燃ごみ | ||||||||
ランチジャー | 不燃ごみ | ||||||||
ラムネの容器 | ガラス | 缶・びん | ビー玉をとれば缶・びん | ||||||
プラスチック | 不燃ごみ | ガラスビー玉付きも | |||||||
り | リヤカー | 適正処理困難物 | 処理できません | 販売店に相談ください。できれば車輪,フレーム,荷台を分解して販売店もしくはスクラップ業者に相談ください。 | |||||
リール | 不燃ごみ | ||||||||
リコーダー | 不燃ごみ | 大きなものは粗大ごみ | |||||||
る | ルームランナー | 粗大ごみ | 1500円 | ||||||
れ | 冷蔵庫 | 家電リサイクル品 | 家電5品目 | 電気店へ。リサイクル券必要 5140円 | |||||
冷凍庫(ホームフリーザー,ワイン庫) | 家電リサイクル品 | 家電5品目 | 電気店へ。リサイクル券必要 5140円 | ||||||
レシート | 感熱紙 | 可燃ごみ | |||||||
普通紙 | 資源(雑誌・雑紙) | 不用の封筒などにいれる | |||||||
レーザーディスク | 不燃ごみ | ||||||||
レターケース | 金属、プラスチック | 不燃ごみ | 30センチ以内の幅・奥行で1段まで。2段以上は粗大ごみ | ||||||
レジ袋 | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
レジャーシート | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
レジャーテーブル | プラスチック | 粗大ごみ | 500円。 | ||||||
レトルトパック | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
レンジ台 | 粗大ごみ | 1500円 キッチンラックも同じ | |||||||
ろ | ロッカー | 粗大ごみ(家庭で使っているものに限る) | 家庭のロッカー 1500円 事務系ごみ(産廃です)は収集しません。自己持ち込みしてくだされば処理します。大きさ(物置程の大きさ)によって処理できない物があります。 | ||||||
ろうそく | 可燃ごみ | ||||||||
ローラスケート | 不燃ごみ | ||||||||
わ | ワープロ | プラスチック | 不燃ごみ、粗大ごみ | ブラウン管型は粗大ごみです500円 | |||||
ワープロリボン | プラスチック | 不燃ごみ | |||||||
ワイシャツの外装フィルム | プラスチック | 可燃ごみ | クリーニングの外装フィルムも同じ可燃ごみ | ||||||
ワイシャツの中台紙 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
ワイヤーロープ | ワイヤー | 収集しません | 販売店またはメーカーに相談 | ||||||
ワインのびん | ガラス | 缶・びん | コルクは可燃、金属製フタは不燃ごみに出してください。 | ||||||
輪ゴム | プラスチック、ゴム | 可燃ごみ | |||||||
輪ゴムの箱 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
和タンス | 木材 | 粗大ごみ | 1500円 | ||||||
ワゴン(運搬用) | 粗大ごみ | 1000円 | |||||||
わさびなどの入ったチューブ | プラスチック | 可燃ごみ | |||||||
金属 | 不燃ごみ | ||||||||
割りばし | 木材 | 可燃ごみ | |||||||
割りばしの袋 | 紙 | 集団資源回収(雑誌・雑紙) | |||||||
プラスチック | 可燃ごみ | ||||||||
ワンピース | 布 | 集団資源回収又は可燃ごみ | 綿以外は可燃ごみ。30センチ角に切断ください。 |