back
コ−ヒ−豆だけが、毎回味が違うだけじゃありません。同じ豆を使っていても、毎日味は微妙に違うのです。毎日同じことをしているつもりでも、少しずつ何かが違っているのでしょうね。機嫌がいいと機嫌がいい味、機嫌が悪いと機嫌が悪い味に・・・?ベストな精神状態を保つことも、美味しいコ−ヒ−を入れるコツなのかもしれませんね。
コ−ヒ−豆のお話
セイキン商事の清水さんは、40年以上前に
コ−ヒ−豆の販売を始められ、滋賀の湖北
に本物のコ−ヒ−を普及させた方。
ベルソ−のコ−ヒ−は、セイキンさんにブレ
ンドしてもらっています。香りがあって豆の
味がして、透明感のある味だけど、コクもあ
って…。1kgずつもらっていますが、配合が
同じでも、微妙に味が違うんです。それが、
また楽しみであったり致します。
デザ−トをお召し上がり
頂いている頃、厨房では
食後のお飲み物を準備
し始めます。
コ−ヒ−は入れたてが美
味しいですから、出来上
がったらすばやくお客様
のところへ運ばせて頂き
ます。
挽きたて炭焼きコ−ヒ−の部屋中に広がる香り…