【賛助会員】 個人会員1口/年間 5,000円 1口以上
法人会員1口/年間 60,000円 1口以上
資金を提供する「寄付」という古びた感覚ではなく、まちづくりに自分も積極的に参加し、情報とアイデアを出し合い、具体的な変化を引き起こすための「参加料」です。
市内に住み、学び働く市民や企業、県外・海外の出身者や企業、近江八幡市に縁や関心がある人なら誰でも、いつでも参加できます。
会員には、会員証をお渡しします。財団の活動内容を広報誌で定期的にお知らせします。積極的な参画をお待ちしています。
結婚・出産・新入学・卒業・就職・新築・孫の誕生・還暦・銀婚式など、個人にとって人生の大きな節目となる出来事があった時、記念の気持ちをモノで表現するのもいいけれど、自分の愛するまちの為にその思いを確かな印として残して見ませんか?
子供たちにも、その子供たちにも、このまちを大好きになって欲しいから、個人の喜びに重ね「まちづくり」への参加をお待ちしています。
賛助会員以外にも、個人、法人、各種団体からの任意の寄付を、金額の多少に関わらず常時受付けています。
当財団では、市民活動支援として利用会員登録をご案内しております。
【利用会員】年会費1,000円(個人・法人) 更新年度…4月1日~3月末日
その他、講演会や勉強会など優先的にご案内いたします。各種相談(事前予約優先)、情報発信サポート(メルマガ掲載、チラシ配架)などなど、気軽にお問合せください。
機器 | 仕様等 | 金額 |
---|---|---|
印刷機 | 製版(マスター) 印刷 用紙 |
100円(1回につき) 1円(1枚につき) 1円(持込の場合無料) |
コピー機 | 白黒 2色 カラー |
10円(1枚) 15円(1枚) 30円(1枚) |
拡大機 | 42.0cm幅(A2の短辺) 59.4cm幅(A1の短辺) 72.4cm幅(B1の短辺) 91.4cm幅(A0の短辺) 文章入力サポート |
130円(1mにつき) 150円(1mにつき) 180円(1mにつき) 200円(1mにつき) 150円(1件につき) |
プロジェクター | ※レーザーポインタ付き | 500円(1日) |
スクリーン | 組立、自立式 | 200円(1日) |
ラミネート | A4 A3 A2(ポスターサイズ) |
20円(1枚) 40円(1枚) 400円(1枚) |
アンプスピーカー | ※ワイヤレスマイク2本付き マイクスタンドあり |
500円(1日) |
各種DVD | 健康・まちづくり・福祉・防災等 | 50円(1週間) |
ハンディホン | 肩掛けタイプ | 200円(1日) |
紙折り機 | 無料 |