本文へスキップ

みえ森づくりサポートセンターは「県民全体で森林を支える社会づくり」を実現するため、森林環境教育や木育、森づくり活動を県下全域で拡大することとしています。

TEL. 059-261-1223

〒515-2602 三重県津市白山町二本木3769−1

基本方針

基本方針

みえ森と緑の県民税を活用した「県民全体で森林を支える社会づくり」を実現するため、森林環境教育や木育、森づくり活動を県内全域で拡大することとしており、この取組を促進するためのサポートを行う総合窓口となる「みえ森づくりサポートセンター」を開設しました。運営に当っては、@税事業及び公益事業をかんがみ公平・公正であること、Aワンストップ対応など受益者の視点に立った対応であること、B県下全域に同一のサービスを実施すること、Cフェイスtoフェイスの対応であること、D県、市町、団体などとの連携を強化するものであること、E安全・安心な運営に配慮すること、F公益法人として、利益を追求するものではなく、費用対効果を十分勘案し成果を確認できる運営に配慮することなどを基本としています。


公益社団法人三重県緑化推進協会会長メッセージ

CEO

このたび、サポートセンターの運営を任されることとなりました、三重県緑化推進協会の川喜田でございます。開所にあたって一言ご挨拶申し上げます。開所の日を迎え、いよいよ新たな事業をこれから3年間取り組んで行くんだとの実感がこみ上げ、スタッフともども身が引き締まる思いです。平素は、本協会へのご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。とりわけ、緑の募金につきましては、4月1日から2か月の期間皆様方にご協力をお願いしているところであり重ねてお礼申し上げます。本協会は、これまで緑の募金事業や緑化基金事業を主要事業として、森づくりや緑化推進活動を実施し、地域団体やボランティア団体などへの支援、緑の少年隊を初めとする青少年の育成などに取り組んできました。しかしながら、これらの事業は、市町での家庭募金からの撤退や近年の超低金利で十分な財源が確保できず、事業の拡充ができない状態が続いています。

 このような中、一昨年に県におきまして創設されました「みえ森と緑の県民税」でもって、森林は、県民共通の財産との考えのもと、「県民全体で森林を支える社会づくり」を進めることとして森林環境教育や木育、森づくりをサポートする新たな事業が開始され、今年度から民間が受け皿となって実施するよう公募がなされました。これらの考えは、本協会事業目的の「緑化意識の高揚と県民参加の森林づくりの推進でもって緑豊かな県土づくりに寄与すること」に通じる考え方で、とりわけ、子どもたちへの森林環境教育の促進は、重点課題として本協会でも取り組んできたところであります。森林の大切さは、行政の皆様方などのご努力により県民への理解は深まりつつありますが、まだまだ、身近なものとまでには浸透していない状態と考えています。これらをさらに推進するうえでの課題は、県民へ、とりわけ子どもたちへ森を守り、森を育て、森を楽しむことの大切さを伝えることをできる指導者の育成だと考えているところです。
 今回、この公募がなされ、内容を検討した結果、まさに本協会の事業目的を達成するうえで取り組みたい事業で、千載一遇のチャンスと考え、役員全員の賛同を得てチャレンジし、任せてもらうことができました。
 本日がスタートということでまだまだ不慣れな状態ですが、これからしっかりと態勢を整え、皆様方に満足してもらえるサービスの提供に努めてまいりますので、ご理解・ご協力をお願いして開所にあってのご挨拶とさせていただきます。


公益社団法人三重県緑化推進協会沿革

1971年
三重県緑化推進協会設立。
1985年
社団法人三重県緑化推進協会設立。
1985年
三重緑化基金の造成と事業開始。
1990年
特定公益増進法人指定。
2001年
民営化。
2009年
三重自然の森づくり基金の造成と事業開始。
2010年
会計年度変更。
2011年
公益社団法人の認定による設立登記。
2013年
三重森林づくりと学びの里地域協議会事務局受託
2016年
みえ森づくりサポートセンター開設

バナースペース

みえ森づくりサポートセンター

〒515-2602
三重県津市白山町二本木3769−1
三重県林業研究所交流館内

TEL 059-261-1223
FAX 059-261-4153
mail miemori@zc.ztv.ne.jp