TEL. 059-261-1223
〒515-2602 三重県津市白山町二本木3769-1
みえ森づくりサポートセンター専用の木育バスが出来ました。
平成29年4月に三重県立飯野高等学校応用デザイン科CGコースの生徒さんたちに「みえ森と緑の県民税」のお話や森のはたらきのお話をし、みえ森づくりサポートセンターがミエトイ・キャラバンで木育活動のために県内各地を回る時に走る「木育バス」のラッピングデザインを依頼しました。
5月にはデザインが仕上がり、ラッピング作業に取り掛かりました。(概要やデザインの特徴については、みどり共生推進課ホームページをご覧ください。)
そして、10月1日に出来上がり、10月8日の「鳥羽の日」に開催された、県民参加の植樹祭「真珠のように輝く植樹祭」のイベントでミエトイ・キャラバンの出展と共に初のお披露目になりました。
10月8日以降、ミエトイ・キャラバンのため県内各地に木育バスを走らせています。県立飯野高等学校の先生ならびに生徒の皆さん、ありがとうございました。
これからも、県内を走り廻りますので、ぜひご覧ください。木育バスの運用および展示日時は随時ホームページのミエトイ・キャラバンの案内時にお知らせします。
こちらのページには運用・展示を掲示します。
イベント名 | 日時 | 開催場所 | 運用 | 展示 | 備考欄 | |
15 | 三重まるごと自然体験フェアinみえこどもの城 | 令和2年 3月14(土) |
三重県立 みえこどもの城 |
〇 | 〇 | 雨天決行 |
14 | 自然の家の オープンデー |
令和2年 2月16日(日) |
四日市市少年自然の家 | 〇 | 〇 | 雨天決行 |
13 | 三重の木で家を つくろう |
令和2年 1月25日(土) 10~16時 |
イオンモール鈴鹿 | 〇 | × | 雨天決行 |
12 | みえ子ども 森の学びサミット |
12月7日(土) 10~16時 |
三重県立 みえこどもの城 |
〇 | 〇 | 雨天 決行 |
11 | 三重県林業研究所 一般公開デー |
12月1日(日) 10~15時 |
三重県林業研究所 | 〇 | 〇 | 雨天 決行 |
10 | 県民参加の植樹祭「2019海と山と人をつなぐ植樹祭~尾鷲ヒノキの森をつくろう~」 | 11月23日(土・祝) 12~16時 |
引本港魚市場 | 〇 | 〇 | 雨天 決行 |
9 | とれたて!なばり2019 | 11月9日(土) 9時30分~15時30分 |
名張市役所 | 〇 | 予定 | 雨天 決行 |
8 | 松阪フェス木バル2019 | 10月14日(祝・月) 10~15時 |
松阪農業公園 ベルファーム |
〇 | 〇 | 雨天は 10/20に 延期 |
7 | 伊勢市環境フェア | 10月6日(日) 10~15時 |
三重県営 サンアリーナ |
〇 | 〇 | 雨天 決行 |
6 | 秋のキッズエコフェア | 9月29日(日) 10~15時 |
三重県環境学習情報センター | 〇 | 〇 | 雨天 決行 |
5 | コドモマルシェVol.5 | 5月5日(土・祝) 10~15時 |
ひのき家 | 〇 | 〇 | 雨天 決行 |
4 | GWキッズ企画 | 5月4日(土・祝) 10~15時 |
高野尾花街道朝津味 | 〇 | × | 雨天 決行 |
3 | 春のキッズ エコフェア |
4月21日(日) 10~15時 |
三重県環境学習情報センター | 〇 | 〇 | 雨天 決行 |
2 | 菜の花まつり | 4月14日(日) 10~15時 |
島ヶ原温泉やぶっちゃ 賑わい棟さなぶり | 〇 | 〇 | 雨天 決行 荒天 中止 |
1 | 木つつ木春まつり | 4月6日(土) 10~15時 |
木つつ木館前駐車場 | 〇 | 〇 | 雨天 決行 |
〒515-2602
三重県津市白山町二本木3769-1
三重県林業研究所交流館内
TEL 059-261-1223
FAX 059-261-4153