野や街
街や野で見かけた風景(50)
NO,180 2012,6,30 関市板取あじさい村
 梅雨の季節、道路沿いや公園に約10万本のアジサイが咲く関市板取の「あじさい村」を訪れた。渓流とアジサイ咲く「あじさいロード」を走り、約3万本のアジサイと樹齢400から500年といわれる巨大杉が群生している「21世紀の森公園」などを歩いた。
NO,181 2012,7,13 コンチキチンの音
NO,137 2010,7,14 祇園祭へリンク
NO,182 2012,10,14 コスモス大群生
 近江八幡市野田町のコスモス畑。
 集団化された約5ヘクタールの転作田に約250万本のコスモスの花が遥か向こうまで咲き、霞んでいる。
 来週21日は、「コスモス祭り」が開催される。
NO,183 2013,1,5 大原の里 宝泉院
 京都府植物園にコンテスト作品を搬入。
 途中、京都大原の里に立ち寄り、三千院参道奥にある「宝泉院」の客殿で樹齢700年の五葉の松や竹林など額縁庭園を鑑賞しながらお茶をいただいた。
宝泉院.net
NO,184 2013,1,19 沙沙貴神社(蝋梅)
 沙沙貴神社(近江八幡市安土町)の境内で咲き始めた蝋梅(ろうばい)。花がろう細工に似ていることからこの名がついたようである。
 境内には、20株余りの蝋梅があり、初詣の頃から咲きかけた。

 境内の「近江百華苑」は、年中季節の山野草、花木が咲くが、この時期の「蝋梅」と5月の「なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)」は、なかなか他で見ることはできない。
 ホームページは、最近ご覧いただいたページがその後に更新された場合、画像の乱れや更新が確認できない等、不具合が生じることがあります。
 その時には、パソコン上の「表示(V)→最新の情報に更新(R)」をクイックして下さい。
前へ
次へ