<年間を通しての活動>
(1)武術太極拳の普及
あらゆる機会を通して、普及宣伝及び技術向上に努めます。また、組織の確立を図り、各支部を中心として全会員のよりよい環境造り及び会員の増加に努めます。
(2)県体協、県教委等の諸事業への参加
県連盟を主として、日中友好協会、体協、県委員会、地方自治体との連携を深めスポーツ関係事業に参加します。また当会及び県連所属団体の事業等にも、参加協力に努めます。
(3)中国との交流
表演服や教材等の中国製品の使用や、県と友好関係にある河南省はじめ、津市の姉妹都市鎮江市との交流も希望します。日中友好協会、留学生を励ます会の行事を通して、交流を深めます。
各記事のページ
2025年度太極拳技能検定
2025年度会員更新(入会)のお知らせ
各地の教室スケジュールのご案内
三重太極拳武術交心会会則より抜粋
第1条 | この会は、三重太極拳武術交心会(以下本会とする)と称する。 |
第3条 | 本会は、中国武術太極拳の指導並びに研修の活動を通じて、会員及び地域住民の健康増進、体育振興を図り、相互親睦を深める。又、地域の社会活動に奨んで参画貢献する。 |
第4条 | 本会は第3条の目的を達するために、次の活動を行う。 (1)中国武術、健康学の実技、理論の研修にあたる。 (2)武術太極拳の講習会(定期講座を含む)を開催するとともに指導者を養成し、広く地域に普及する。 (3)会員及び地域住民の健全な心身の維持向上と、生きがいのある生涯生活の達成に寄与するとともに各関係機関との相互交流に努める。 (4)その他、目的達成に必要な活動を行う。 |
第15条 | 本会の会費は、原則として4月に前納するものとする。 |
細則より抜粋
第1条 | 本会は、会則第3条の目的から三重県武術太極拳連盟に加盟する。 |
第3条 | 本会の会費は、次の通りとする。 (1)正会員年会費 3,000円 (2)準会員年会費 1,000円 (3)ジュニア会員年会費 1,000円(保険代含む) |
第4条 | 各支部または講座には、必要に応じ別途担当講師が月会費等を徴収することができる。 |
第5条 | 本会に次の支部を置く *支部には、それぞれ支部長を置く。 (1)津 (2)いなべ支部 (3)桑名支部 (4)四日市支部 (5)鈴鹿支部 (6)名張・伊賀支部 (7)多気支部 |
第7条 | 休会等の連絡なく1年を経過した場合は、退会したものとみなす。 |
第8条 | 会員の相互親睦のため、年1~2回の親睦会を行うことができる。 |
※会則内容は会則原本をもって有効とします。
※詳細につきましては、本会にお問い合わせください。
各種リンク
名張つつじが丘市民センター教室
受講生大募集
内容は
呼吸と身体を整え、リラックス効果のある太極養生五防功
身体のバランス、筋力を向上させる入門太極拳、24式太極拳
ゆっくりと楽しみながら、身体を動かします
開催場所:つつじが丘市民センター 大会議室
(名張市つつじが丘北5番町73-2)
練習日:第1・3金曜日
開催時間:午前10時~11時 (1時間)
受講料:1回 600円 (部屋代、冷暖房費込み)
初回体験無料
講師:里見典子
日本武術太極拳連盟公認A級指導員
☎ 090-5096-6135
持ち物:動きやすい服装 体育館シューズ 飲み物 マスク
四日市教室
白塚教室
太極拳教室開講します!
2024年5月から太極拳教室を開講します。
太極拳は生涯スポーツとして、年齢性別や体力の有無に関係なく、自
分のペースで無理なく習得できます。
基礎(24式太極拳)から始めます。また進行に応じて、剣や扇など
も練習します。ゆったりと楽しみながら健康維持しましょう。
講師: 堀 敏代
公益社団法人日本武術太極拳連盟
公認太極拳A級指導員
三重太極拳武術交心会指導員
公認太極拳審判 1級
開催日時:毎週 水曜日(祝日は休講) 9時~12時
前半24式・後半応用編(剣・扇など)
開催会場:津市白塚市民センター
津市白塚町2111
受講料:月謝2,000円
体験無料:シューズ(室内用運動靴)と運動できる服装でお越しください。
問い合わせ:堀 敏代
phone:090-4157-5199
*直接会場に来ていただいても構いません。
教室生は、随時募集します。いつからでも受講できます。初心者大歓迎!!!
鈴鹿教室
太極拳鈴鹿教室 随時 生徒募集中
健康のため太極拳をはじめてみませんか?
老若男女を問わずにできる生涯スポーツで、運動が苦手でも自分のペースで行うことができます。
ゆっくりとした動きで、自然と体力が向上します。
![]() 日本武術太極拳連盟公認A級指導員 公認長拳B級指導員 国体太極拳コーチ 太極拳一級審判員 三重県武術太極拳連盟代表選手 三重県太極拳武術交心会指導委員会委員 |
開催場所:ジェフリーすずか (鈴鹿市神戸2-15-18)
教室内容:24式太極拳・太極剣など
練習日:第1・3・5週目 金曜日
開催時間:午後19時45分~午後21時30分
会費:1回につき1,100円
見学・体験・入会のお問い合わせは下記へご連絡下さい。
三重太極拳武術交心会 担当・北村
連絡先 090-5002-7128
※電話に出れない場合は折返し連絡させて頂きます。
ジュニア長拳教室
ジュニア長拳教室 生徒募集中!!
☆☆☆キミもカンフー体験してみよう!!!!☆☆☆

日時:毎月2回の土曜日 13:30~15:00
⇒ 教室日程は、長拳・生徒募集中のページをご覧ください
会場:香良洲体育館 (津市香良洲 3952-90)
TEL 059-292-2498
参加費:無料
主催:三重太極拳武術交心会
TEL&FAX 059-234-3558
問い合わせ:090-8736-3349(岩佐)
usagi.no.tacchan@gmail.com
長拳教室
長拳教室教室生徒募集のお知らせ
ただいま定期受講生を募集中!!

当会では毎月2回、中村剛先生を招いて「長拳」「剣術」「棍」の定期練習会を、開講しております。
年齢・経験は問いません、長拳(カンフー)に興味のある方や、我と思わん方のご参加をお待ちしております。
詳しくは下記の要項をご覧ください、お申し込み・お問い合わせをお待ちしております。
長拳定期教室 日程表 講師・中村 剛先生(愛知県太極拳協会)
2025年スケジュール | ||
---|---|---|
9月 13日(土) | 香良洲体育館 | (午前中は無し ・ 午後通常練習) |
9月 27日(土) | 香良洲体育館 | (午前10時30分~自主練習 ・ 午後通常練習) |
10月 11日(土) | 香良洲体育館 | (午前10時30分~自主練習 ・ 午後通常練習) |
10月 25日(土) | 香良洲体育館 | (午前10時30分~自主練習 ・ 午後通常練習) |
11月 8日(土) | 香良洲体育館 | (午前10時30分~自主練習 ・ 午後通常練習) |
11月 22日(土) | 香良洲体育館 | (午前10時30分~自主練習 ・ 午後通常練習) |
12月 13日(土) | 香良洲体育館 | (午前10時30分~自主練習 ・ 午後通常練習) |
12月 27日(土) | 香良洲体育館 | (午前10時30分~自主練習 ・ 午後通常練習) |
2026年スケジュール | ||
1月 10日(土) | 香良洲体育館 | (午前10時30分~自主練習 ・ 午後通常練習) |
1月 24日(土) | 香良洲体育館 | (午前10時30分~自主練習 ・ 午後通常練習) |
会場:上記をご覧ください
練習日:上記予定表をご覧下さい
時間:午後13時半~15時過ぎ
内容:長拳・剣術・刀術・棍術など
受講料:1回2,000円・
※ジュニアは無料(家族参加は、一人分の料金でOKです)
*長拳通教室は、13時半~15時過ぎです。以降は、1時間ほどレベルアップ練習会です。
内容は、武器、演武会練習、検定受験者練習や大会選手練習、など随時合わせていきます。
参加される方は、別途1,000円受付時にお支払いください。(レベルアップのみの参加は不可)
基本月2回の土曜日の午後1時半から開催。日程は行事、会場予約の都合により変則となります。
受講申込・問合せ 三重太極拳武術交心会 岩佐 育代
TEL 090-8736-3349
usagi.no.tacchan@gmail.com
初めて参加される方は、上記にメール連絡ください。教室体験無料。
そのあと、定期参加希望の方はグループラインに登録していただき、
練習のある週の中頃に、練習のお知らせを毎回配信します。
陳式太極拳教室
陳式太極拳教室 生徒募集

武術太極拳は、老若男女を問わず、誰にでも出来る「生涯スポーツ」です。
その中でも、太極拳のルーツと言われている「陳式太極拳」を学びませんか?
柔らかい動きの中に陳式は発勁を含み、楽しみの中に足腰の鍛錬が多い太極拳です。
会場:津市市民活動センター オープンステージ (センターパレス地下)
練習日:毎月・第2、4週火曜日 午後7時~9時
内容:第2週…特別講師 高見一枝(愛知県太極拳協会)
第4週…岩佐ほかで自習復習
月謝:2,000円(月2回分)
問い合わせ:三重太極拳武術交心会
代表 岩佐 育代 (日本武術太極拳連盟講師)
連絡先:三重太極拳武術交心会
津市城山1-7-8
Tel&Fax:059-234-3558
携帯:090-8736-3349(岩佐育代)
携帯mail:usagi.no.tacchan@gmail.com
E-mail:usagi.no.tacchan@zc.ztv.ne.jp
太極拳教室
太極拳・生徒募集のお知らせ
太極拳教室の開講にあたり、
新規の教室生を募集します。
生涯スポーツとして、
老若男女問わず、
誰にでもできますし、
頭のスポーツとしても効果があります。
初心者の方も大歓迎です!!
健康のために、太極拳を始めてみませんか?
経験者の方もレベルアップに是非どうぞ。
![]() 講師/岩佐育代 三重太極拳武術交心会 代表 三重県武術太極拳連盟 理事長 (公財)日本武術太極拳連盟 講師 (一財)三重県武道振興会 評議員 拳歴37年 三重武道館・久居老人センター アクトス津・山の手店 SDフィットネス・ジョイフィット津 スタジオFスタイル 等で現在指導中 |
第二期生募集
定員35名(中途入会OK!!)
会場:津市高茶屋市民センター大ホール
(津市高茶屋4丁目37番59号 Tel.059-234-1236)
練習日:毎週水曜日 19:00~21:00頃
内容:24式太極拳・32式剣ほか
進行に応じて各種目対応いたします
月謝:2,000円
※1(もしくは受講1回につき 800円)
主催:三重太極拳武術交心会(代表:岩佐育代)
連絡先:三重太極拳武術交心会
津市城山1-7-8 Tel&Fax:059-234-3558 携帯:090-8736-3349(岩佐育代)
携帯mail:usagi.no.tacchan@gmail.com E-mail:usagi.no.tacchan@zc.ztv.ne.jp
※事前にご連絡いただいても、会場に直接おこし下さっても結構です。
※受講される際は、運動のできる服装と、薄めの平らな靴底の運動靴(体育館シューズ等)をご持参ください。
※1…同時に三重太極拳武術交心会への入会となります。
指導員・役員紹介
2025年度役員
2025年度指導委員会
太極拳指導委員会 指導委員長 |
岩佐 育代 |
太極拳指導委員会 副委員長 |
星山 三智子 鈴木 広美 |
太極拳指導委員会 |
分部 勝光 松石 洋子 山田 幹治 服部 誠子 澤 満智子 小田巻 登 小田巻 正子 平林 敏美 俵山 直美 小筆 名尾子 前澤 泉 藤田 舞 西堀 美知子 乾 弘幸 堀 敏代 里見 典子 |
長拳指導委員会 委員長 |
岩佐 育代 |
長拳指導委員会 副委員長 |
鈴木 園美 |
長拳指導委員会 |
小野原 秀樹 乾 弘幸 |
2025年度技能検定委員会
技能検定委員会 委員長 |
岩佐 育代 |
技能検定委員会 副委員長 |
分部 勝光 |
技能検定委員会 |
鈴木 広美 山田 幹治 小田巻 正子 星山 三智子 前澤 泉 藤田 舞 俵山 直美 堀 敏代 |
(10/13)張成忠老師による42式剣特別講習会
張成忠老師による 42式剣 特別講習会のお知らせ
張成忠老師をお招きして、特別講習会を開催します。
剣の基本・用法と42式剣の套路をご指導いただきます。42式は、用法も多くやりこなすのには熟練も必要です。この機会を技術レベルアップに大いにご利用ください。
張成忠老師に直接指導いただける貴重な機会です。奮ってご参加ください。
日時:2025年 10月 13日(月祝)13時15分~16時30分 (13時開場受付)
会場:津市香良洲体育館津市香良洲3952-90 TEL 059-292-4377
参加費:一般6,500円(税込み) 当会会員 6,000円(税込み)
参加資格:剣経験者ならどなたでも参加出来ます。(※見学のみは不可)
定員:45名 ※申し込み先着順とします。
主催:三重太極拳武術交心会 代表・岩佐育代
申し込み方法:下記の表に必要事項を記入の上、参加費等を添えて担当講師まで申し込んでください。 遠方の方は、申し込み用紙を下記までFAXするか、申し込み用紙の記入内容をメールしてください。(当日支払い可) Tel&fax 059-234-3558E-mail usagi.no.tacchan@zc.ztv.ne.jp
お問い合わせ:usagi.no.tacchan@gmail.com(携帯090-8736-3349)
