家電5品目は市では回収しません。
平成13年4月1日から家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)が施行され、今まで粗大ごみとして戸別に収集していた、家電5品目は、市では収集しません。(クリーンセンターでの受け入れもしません。)
平成16年4月1日から家庭用冷凍庫も対象品目になりました。
平成13年4月以降これらを処分するためには、リサイクル料金が必要になります。
リサイクル料金は家電リサイクル券センターのホームページでご覧いただけます。
小売店が引き取る場合の収集料金は小売店で公表しています。
この法律の対象となるのは次の5品目です。
テレビ (ブラウン管式) |
洗濯機 | エアコン | 冷蔵庫, | 冷凍庫 |
【5品目を新しいものに買い換える場合】
小売店が収集します。収集料金については小売店にお問い合わせください。
【5品目を廃棄する場合】
ア)購入した店がわかる場合・・・購入した店が収集します。収集料金については小売店にお問い合わせください。
イ)購入した店がわからない場合など・・・粗大ごみとしても収集申し込みの受け付けします。または直接第2クリーンセンターへ持ち込んで処理を依頼していただきます。ただし両方とも事前に郵便局等で「リサイクル券」を購入(テレビ2700円、エアコン3500円、冷蔵庫・冷凍庫4600円、洗濯機2400円)してくだい。リサイクル券は郵便局又は電気店(券販売指定店)で購入できます。第2クリーンセンターに処理を依頼くださる場合には、さらに収集・運搬料が別途必要です。・・・追加して(テレビ2100円、エアコン3460円、冷蔵庫・冷凍庫4090円、洗濯機1680円)を払っていただければ、処理の回収拠点(Aグループ、Bグループ)まで代わって運搬します。
【ご自分で指定引取場所へ持ち込みをする場合】
最寄りの郵便局で家電リサイクル券を購入し、次のメーカー指定引取場所へ搬入してください。
Aグループ 松下、東芝、ビクターなど |
Bグループ 三洋、日立、三菱、シャープ、ソニーなど |
佐川急便(株)守山店 守山市古高町766 TEL.077-583-8500 |
日本通運(株)彦根支店営業課 犬上郡多賀町中川原 TEL.0749-26-0202 |
佐川急便(株)彦根店 犬上郡多賀町中川原 TEL.0749-23-7661 |
日本通運(株)大津支店膳所営業課 大津市中庄2-1-73 TEL.077-522-6632 |
各引取業者の営業予定日は上記連絡先にご確認下さい。
これまでどおり、Fax又はハガキで申し込みにより市が収集にうかがいます。または直接搬入できます。
機器名 | 家電リサイクル法の対象となる機器 | 家電リサイクル法の対象とならない機器 |
洗濯機 | ・全自動洗濯機 ・2槽式洗濯機 ・乾燥機付洗濯機 |
・衣類乾燥機 |
テレビ | ・ブラウン管式テレビ ・ビデオ一体型ブラウン管式テレビ ・携帯用小型ブラウン管式テレビ ・ハイビジョン対応ブラウン管式テレビ |
・プロジェクター方式のテレビ ・液晶テレビ |
エアコン | ・壁掛け式エアコン ・床置式エアコン ・ウインドタイプエアコン ・暖房部分がガスや石油などであっても冷房機能を有しているもの |
・天井設置型エアコン ・欄間を送風口とするなど建物と一体型のエアコン |
冷蔵庫・冷凍庫 | ・冷蔵庫 ・冷凍冷蔵庫(冷凍庫部分が分離していないもの) ・ワイン貯蔵用冷蔵庫 ・冷凍機能のみ有する家庭用冷凍庫 ・電子冷蔵庫(車載用ポータブル冷蔵庫など) |
・業務用冷蔵庫,冷凍庫 ・店舗用ショーケース |
(注意)業務専用に製造され、通常一般家庭では使用されていない業務用専用機器は対象外です。これらを廃棄する場合は設置業者などにご相談ください。
(例:コインランドリー用洗濯機、ドライクリーニング用機器、店舗・業務用エアコン、ビル空調システム、業務用冷凍冷蔵庫など)
(※事業所から出るものは収集/処理しません)