現在も、昨年に引き続き各部門ともコロナ禍の影響で皆様に喜んでいただける事業を計画することが難しい状況です。今後は市役所のコロナ対策の指導に基づき事業の見直しや変更をしながら運営に努めてまいります。
広報情報部の活動
広報紙「御幸地区まち協だより」を年2回以上発行し、御幸地区まち協の活動を広く広報します。また、「御幸まち協だよりミニ版」にてタイムリーに役員会や検討委員会の内容や各部の活動連絡をご連絡します。ただ、現在各部のまち協活動がコロナ禍で中止に追い込まれております。そのため、特記する記事がないため今後のまち協だよりの発行は適時とさせていただきます。
レクリエーション体育部の活動
現在、実施できるか検討中です。しかし、コロナ禍の状況を見ながら適時対応いたします。
福祉環境部の活動
・令和3年度は「御幸地区感謝の集い」を実施する方向で検討します。
・夏休みに中学生と合同で御幸地区コミュニティセンターの除草作業を実施します。
・夏休みに中学生と合同で御幸地区コミュニティセンターの除草作業を実施します。
自主防災部

令和2年度に御幸地区コミュニティセンターを「その他避難所」として活用するため、コミュニティーセンターで一泊を想定した避難訓練を計画しました。しかし、コロナ禍の為下記の訓練は中止になりました。
今年度は亀山市の総合防災訓練に参加することで防災訓練とすることを検討中です。
亀山市総合防災訓練開催予定日 令和3年(2021)10月31日(日)。
防災機器を導入しました。
a. 車イスけん引装置 1式
b.車イス 1台
c.ポンチョ 20着
d.フロアーマット 10枚
e.サバイバルシート 45枚


青少年育成部の活動
今年度の行事は実施します。(実施時期8月8日、内容は小学5,6年生と中学生を対象に創作教室(伊勢型紙による色紙作り))
(コロナ禍の状況を見ながら適時対応いたします。)