HomePage
病 気 や 健 康 に つ い て
頭 痛 二日酔いと迎え酒 タバコのパッケージの表示は?
フードファディズム 医者からのお願い コンドロイチン硫酸と関節との関係
スローピングの効能 コレステロール 宵越しのお茶は飲まないように
チョコレート お茶を飲もう 夏のカビに気をつけよう
夏ばて対策 血圧は温度差に左右される 入浴は疲れがとれる(功)・でも疲れる(罪)
胃がなくても食べられる 肥満の弊害 そんなに無理して水を飲むな!
認知症対策は? あなたは144歳まで生きられますか?  

「か ら だ」 に つ い て
寝る子は育つ 人間の血管の長さは? 大怪我の直後は痛くないのはどうして?
女の勘は鋭い! 女心は涙で計る おならの音は匂いと反比例するって?
赤ちゃんは泣かない? 人間が猿から進化した証拠は?
忙しくて目が回る・・・本当に? 気温と体温との関係について 親しらず生えてないって、オヤッ知らずにいた
蚊に刺されたら・・・我慢しろ! 火事場の馬鹿力を信じますか? ステーキとおかゆはどちらが消化が良い消化?
ハゲ頭をアゲまそう 運動神経は遺伝するのでしょうか? かき氷を食べると頭がキーンとなるのは?
食べ物のウォーキング時間? 入口から出口までの距離と量は? なぜ女性は長生きするのでしょうか?
水が下から上へ流れる? 「短足」も悪くない 噛む力
くさ〜いお話 涙の効用 胃がなくても食べられる

社 会 一 般 に つ い て
東京特許許可局 小学校唱歌「ちょうちょう」のふしぎ? 「一富士二鷹三なすび」の後四、五、六まである
電柱の借地料は? サンタクロース国際認定試験 サンタクロースのイメージは誰が作った?
日本の漢字 てるてる坊主は男か?女か? 鎌倉の大仏さんの体重計測は?
気の毒な「カツラ」の話2つ 「村八分」って何が八分? 三菱鉛筆で何メーター書ける?
朗報(?)2件 富士山は誰のもの? 脱獄犯が裁判官になった
1円玉のデザインは? 和牛と国産牛との違い 電車の中吊り広告の広告料は?
磁石の不思議 ゆで卵は何故温泉の匂い? 「ドジを踏む」って何を踏んだの?
避雷針の役割 実際の意味とかけ離れた格言 カーリングのストーンが回転方向に曲がるわけ?
うそ?ほんと? 悲しい「こけし」の語源 カラータイヤは何故ないのでしょうか?
「灯台下暗し」の思い違い 鳥取砂丘に草が生えて困っています 軽いものがゆっくり落ちるのは何故?
メートルについて 日本語は面白いのか?ややこしいのか? 奈良の大仏さんが平城京をつぶした?
夕焼けは何故赤いの? エジプトと砂漠との関係 桃太郎のお供をしていたのが先祖だった首相がいた?
空は何故青いの? 地球温暖化について ハイオクとレギュラーガソリンの違い
バイオ燃料 LED信号機に盲点発見> 自販機のコイン投入口は2種類ある
水は何色? シルエットはケチなの? 宇宙空間に上・下は存在するでしょうか?
火打ち石とライターとの関係 1ヶ月がたったの2日間 夏の怪談ものには裏づけがある
「三」という数字の持つ意味 豆腐の凶器 「右」ってどっち?
難読地名Part(1)&(2) 不良品の謎(その表と裏) 上野公園の西郷隆盛の銅像について
七つの悪行 8月15日終戦記念日を迎えて 理髪店のシンボルマークについて
あなたの財産は? ビジネスマンのクールビズ 聖火リレーについて
08/08/08.PM:8:00北京オリンピック だるまさんの赤いわけ  

日  常  生  活  の  中  で
腹相撲 下痢場所 寝言について 地球温暖化防止対策 シャッフリング・ベビー症候群
一姫二太郎 食べ物と性格/ 屋敷と植物 もう少しゆっくりしょう
うんこと運 季節の食べ物 子育ての問題 良い子・悪い子・普通の子
人生色色 色も色色 「ねたみ」と「ひがみ」 まん丸丸く 丸くまん丸 「ゼロエミッション」って・・・
箸の持ち方 たらい回し ハングリー精神 心のゆとり

動・植 物 に つ い て
ライオンのオスはヒモ男 ニワトリの産卵はいつ? 常に前向きなミミズ
紅一点とは? みかんをもんだら甘くなる? ニワトリの脚は左右どちらが美味しい?
オウムが法廷で証言した 浦島太郎の助けた亀は? 肉食動物は栄養が片寄らないのか?
おしどり夫婦と言うけれど? 金魚のルーツと鳴き声 ひょうたんの中をどうやってくりぬくのでしょうか?
鯉の歯は口にはないのです 月下美人に魅せられて・・・ アリは協力して働くというのはウソ?
オスの木とメスの木 ひょっとして期待できるかも? 象の鼻は職人並みで性格は人間に似ている
カマキリのHの秘密 秋になると葉の色が変るのは? 曲がったキュウリは無農薬栽培なのでしょうか?
フクロウとミミズク 種なしスイカはどうして作るの? 鳥の「かけあわせ」はどうなるの?
閑古鳥が鳴いている 閑古鳥(カッコー)の托卵について 赤い植物はどうやって光合成するのでしょう?
蚊を銅でどうする? 朝の蜘蛛(クモ)と夜のクモ 大根の白いのはどうしてでしょうか?

常 識 と 思 っ て い る 事 の 「ウソ」
突き指したら指を引っ張る! 皮膚のかゆみは皮膚の汚れから! アレルギーは突然起きるのではなく次第に出る?
湿疹は内臓から! 耳に水が入ると中耳炎になる 魚の骨は喉に刺さった時、御飯を丸呑みする
骨折じゃなくヒビでよかった! 頭のケガは出血すると大丈夫? アルカリ食品で体をアルカリ性に
鼻血の時、首を叩く 骨折は動かない! 釘を踏んだらハンマーで叩く!
やけどにはアロエ! 蜂(虫)に刺されたらアンモニア! 出血は止め、傷は消毒しなければ!

琵 琶 湖 に つ い て
びわ湖について びわ湖の水質 びわ湖の水位
びわ湖の竹生島と伊崎半島のカワウ 鮒寿司について 江州水郷


HomePage