だんき会のプロフィール
■だんき会は、ヒョウタンの栽培から活動が始まりました。
■会の発足……長浜市の「地域で輝く男の仲間づくり講座」20年度の仲間が21年1月に会を作りました。
■活動人数……当初は11名だったが、現在は5名です。(H29年)
■拠 点 ……特養老人ホーム「ふくら」の一角を借りて本拠としています。
■活動場所……滋賀県長浜市およびその周辺地域です。
■活動日 ……毎月の第2土曜日午前9時から定例会です。内容によっては、その都度に行います。
(現在は定例会を中断しています=H26年)
■活動内容……今までの活動は花壇作り、学童支援などですが、今後はどうなるか…。
 |
|
■「だんき」とは、どんな意味?と聞かれます。
輝く男の…講座名から「男輝」すなわち「だんき」とつけました。暖気にも引っかけて「暖
かい気持ちで男が輝く」だんき会です。
■変な名前のお蔭で「だんき?」と一番に聞かれます。そこから会話が始まって、初めての
人とのコミュニケーションに役立っています。会としてはネーミングだけは大ヒットです。 |
|
|
|