分け方・区分 |
|
可燃ごみ |
ごみカレンダーによる表現は「燃やせるごみ」となっています |
不燃ごみ |
ごみカレンダーによる表現は「燃やせないごみ」となっています |
資源=缶・びん |
資源ごみのうち「缶・びん・新聞・雑誌」の収集の日です |
資源=ペット・紙パック |
資源ごみのうち「ペットボトル・紙パック」の収集の日です |
集団資源回収 |
ごみとしてステーションに出すより集団資源回収に出してください |
粗大ごみ |
粗大ごみ・・・自転車、家具、ストーブ、カーペットなど→自己搬入又は申込み制です |
家電5品目 |
エアコン・テレビ・冷蔵庫および冷凍庫・洗濯機の家電リサイクル品 |
その他 |
上記以外のその他ごみ(タイヤ、バッテリーなど)。市では収集・処理しません。 |
収集しません |
市では収集しないごみ |
処理できません |
危険物や適正処理困難物です。引き取りできません。 |
産業廃棄物 |
法律に基づき処理してください。市では処理しません。 |
事業系一般廃棄物 |
事業活動に伴うごみで産業廃棄物を除く。市では収集しません |