|
品 名 |
素 材 等 |
分別区分 |
出し方など |
あ |
アイスキャンディーの棒 |
木材,プラスチック |
可燃ごみ |
|
アイスクリームの容器・包装 |
紙 |
可燃ごみ |
|
プラスチック |
可燃ごみ |
|
アイスピック |
金属 |
不燃ごみ |
厚手の紙などに包み危険と表示 |
アイロン |
金属 |
不燃ごみ |
|
アイロン台 |
木製部分 |
可燃ごみ |
金属部は不燃ごみ |
空き缶 |
金属・アルミ |
缶・びん |
家庭から出るものに限る |
産業廃棄物 |
事業所・事務所から出るものは収集しません。廃棄物とはの項又は事業系ごみ(産業廃棄物・一般廃棄物のページ)を参照ください。 |
空きびん |
ガラス |
缶・びん |
軽く洗う 割らないで、蓋はとる
*「びん」で出すが収集日は「缶・びん」の日なので、このような表現にしています。以下同じ。 |
化粧品・農薬・劇薬・割れたびん |
不燃ごみ |
びんの蓋(ふた)は不燃 |
アクセサリー |
金属など |
不燃ごみ |
|
アコーディオンカーテン |
|
粗大ごみ |
申し込み又は持ち込み |
畦(あぜ)シート |
プラスチック |
産業廃棄物 |
産業廃棄物の廃プラスチックです。産廃処理業者=(社)滋賀県産業廃棄物協会(大津市)に依頼してください。JA農協でも廃プ゚ラを収集していますので相談ください。 |
油(食用) |
|
可燃ごみ |
布・新聞紙などにしみ込ませるか,凝固剤で固めた場合 |
その他 |
市では容器に入った廃食油は市内6箇所のガソリンスタンドで回収しています。GSに出してください。 |
油の缶 |
金属 |
缶・びん |
使い切る*「缶」ですが収集日は「缶・びん」の日なので、このような表現にしています。以下同じ。 |
油のびん |
ガラス |
缶・びん |
使い切り,フタをはずす |
油のペットボトル |
プラスチック |
ペット・紙 |
使い切る。フタはとって可燃に出す |
編み機 |
プラスチック,金属 |
粗大ごみ |
申し込み又は持ち込み |
網戸 |
|
粗大ごみ |
申し込み又は持ち込み |
アルミ缶 |
アルミ |
缶・びん |
軽く洗う*「缶」でだすが収集日は「缶・びん」の日なので、このような表現にしています。以下同じ。 |
アルミはくの鍋(うどんなど) |
アルミ |
缶・びん |
軽く洗う |
アルミサッシ |
アルミ |
粗大ごみ |
申し込み又は持ち込み |
アルミホイール(自動車用品) |
アルミ |
処理できません |
適正処理困難物。スクラップ業者に相談ください |
アルミホイル(台所用品) |
アルミ |
缶・びん |
アルミ缶と同じ容器に入れてください |
泡立て器 |
金属 |
不燃ごみ |
|
アンテナ(室内用) |
プラスチック,金属 |
不燃ごみ |
|
アンテナ(室外用) |
|
粗大ごみ |
申し込み又は持ち込み・・・「い」以下「粗大ごみ」は申し込み又は持ち込みなので省略します。 |
い |
イコライザー |
金属 |
粗大ごみ |
オーディオ機器 |
衣装箱 |
プラスチック,木材,金属 |
粗大ごみ |
不燃ごみ(30センチ以下のもの) |
いす(ソファーを除く) |
木材,金属など |
粗大ごみ |
|
移植ベラ(園芸用) |
全て金属 |
不燃ごみ |
|
いちごなどのパック |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
一輪車(乗り物) |
金属 |
粗大ごみ |
自転車 |
一輪車(運搬用) |
金属 |
粗大ごみ |
その他 |
一輪ざし |
陶器 |
不燃ごみ |
|
一斗缶(油,ペンキなど) |
金属 |
粗大ごみ |
油 使い切る
ペンキ 使い切る |
イヌ小屋 |
|
粗大ごみ |
ペット小屋 |
イヌの死体 |
|
その他 |
一体520円(持ち込み) |
イヌのトイレ砂 |
高分子ポリマーなど成分により異なります。 |
(一応)可燃ごみ |
袋に明記してあるようにしてください。(不燃ごみの場合もあります。) |
イヌのふん |
|
可燃ごみ |
紙で包むか,ビニール袋などにいれる |
衣類 |
布 |
集団資源回収 |
汚れているものや作業服・セーターなどは可燃ごみ |
衣類乾燥機 |
|
粗大ごみ |
|
色鉛筆などのケース |
金属 |
缶・びん |
プラスチック製等の中仕切りは可燃ごみへ |
インスタントラーメンのかやくの袋 |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
インスタントラーメンの外袋 |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
う |
植木の枝 |
木材 |
可燃ごみ |
1世帯当り約45Lの袋2個までならステーションで可、多量の場合は自己搬入(有料) |
植木鉢 |
陶器 |
不燃ごみ |
30cmを超えるものは粗大ごみ 厚手の紙などで包み危険と表示 |
植木鉢(硬プラスチック製) |
プラスチック |
不燃ごみ |
30cmを超えるものは粗大ごみ |
植木鉢の土 |
|
その他 |
自然に返す。大量の場合は埋立地へ、市環境課で許可をもらって自己搬入 |
植木(苗)ポット(軟プラスチック製) |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
浮き輪 |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
うちわ |
竹,プラスチック |
可燃ごみ |
|
乳母車 |
|
粗大ごみ |
|
え |
エアコン |
|
家電5品目 |
リサイクル券が必要。販売店へ相談ください |
エアゾール缶 |
金属 |
缶・びん |
使い切って,穴をあける |
エアゾール製品等の包装用フィルム |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
栄養ドリンクびん |
ガラス |
缶・びん |
金属製のふたは不燃ごみ |
液体洗剤の容器 |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
絵の具入りチューブ |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
金属 |
不燃ごみ |
|
絵の具の箱 |
紙 |
集団資源回収(雑誌・雑紙) |
資源(新聞・雑誌)として出せます。集団資源回収に出すことをお勧めします。 |
MD・MDケース(MO、DVDも同じ) |
プラスチック |
不燃ごみ |
|
エレクトーン |
|
処理できません |
販売店に引き取ってもらってください。適正処理困難物といいます。 |
園芸用支柱 |
プラスチック,金属 |
不燃ごみ |
大きなもの(農業用)は処理できません。 |
エンジン類 |
|
収集しません |
販売店またはメーカーへ |
延長コード(テーブルタップ) |
プラスチック,金属 |
不燃ごみ |
|
煙突 |
金属など |
粗大ごみ |
|
鉛筆削り |
プラスチック |
不燃ごみ |
|
お |
オイル(自動車用など) |
|
収集しません |
販売店またはメーカーへ |
オイルヒーター |
金属 |
粗大ごみ |
ファンヒーター |
王冠(フタ) |
金属 |
不燃ごみ |
|
オーディオ機器 |
|
粗大ごみ |
|
オーディオセット(ミニコンポを除く) |
|
粗大ごみ |
|
オーディオラック |
|
粗大ごみ |
|
オーブントースター |
金属など |
粗大ごみ |
30cm以下のものは不燃ごみで可 |
オーブンレンジ |
金属 |
粗大ごみ |
|
お菓子・パンなどの袋 |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
お菓子の箱 |
紙 |
集団資源回収(雑誌・雑紙) |
資源(新聞・雑誌)として出せます。集団資源回収に出すことをお勧めします。 |
缶・金属 |
缶・びん |
プラスチック・紙製等の中仕切りはとって可燃ごみへ |
置き時計 |
金属 |
不燃ごみ |
目覚まし時計も同じ |
桶 |
木材 |
可燃ごみ |
|
プラスチック |
不燃ごみ |
|
落ち葉・枯れ葉 |
|
可燃ごみ |
2袋まで。ただし3袋以上の多量の場合には自己搬入(有料)してください。 |
お茶の袋(真空パックなど) |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
お手拭き |
紙 |
可燃ごみ |
|
布 |
可燃ごみ |
綿なら資源回収へ |
お手拭きの袋 |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
おにぎりの外装フィルム |
プラスチック |
可燃ごみ |
|
お風呂のふた |
プラスチック |
粗大ごみ |
|
お風呂のマット |
|
可燃ごみ |
45Lの袋に入る大きさに切ってください |
おまる |
プラスチック |
粗大ごみ |
|
おもちゃ |
プラスチック |
不燃ごみ |
|
金属 |
不燃ごみ |
|
オルガン |
|
粗大ごみ |
|
お椀 |
木、プラスチック |
可燃ごみ |
|
温水洗浄便座 |
プラスチックなど |
粗大ごみ |
|
温度計 |
|
不燃ごみ |
|