撮り鉄ギャラリー Train Photo Gallery of Kansai Area

 
阪急・能勢電 阪神・山陽 京阪 近鉄 南海・阪堺 その他の私鉄 第3セクター
JR西日本 JR西・湖西線 その他のJR 新幹線 歴史資料室 撮り鉄ブログ 車掌室

奥津軽いまべつ - 木古内



上りのはやぶさが出てきたのは青函トンネル(扁額には青函隧道と標記)で、青函トンネル入口広場として整備された場所にある展望デッキから撮影したものです。 ここには駐車場やトイレもあり、今別町のHPには新幹線の通過時刻表なども掲載されています。
よくご覧頂くと分かりますが、この場所はいわゆる三線軌条で、新幹線だけではなく在来線の列車も通る区間ですので、貨物列車をはじめとする在来線の列車も撮影することが出来ます。

2023.4.27

品川 - 新横浜



上り列車だと新横浜を過ぎて5分くらいでしょうか、左手に高層マンションが立ち並ぶエリアが武蔵小杉で、元々JR南武線と東急東横線の接続駅だったところに、2008年に東急目黒線が伸延、2010年にはJR横須賀線・湘南新宿ラインの駅が出来て急速に発展してきました。 
所用で武蔵小杉のホテルに投宿(リッチモンドホテルプレミア 1518号室)したら、偶然写真の様な列車の見える部屋だったので、折角なので網入りガラス越しですが撮影してみました。 中央青い橋は多摩川に架かる丸子橋、新幹線の右手の複線が横須賀線・湘南新宿ラインです。

2019.5.16

岐阜羽島 - 米原1



在来線の上り列車は近江長岡を過ぎると大きく南にカーブして柏原に向かいますが、新幹線はほぼそのまま東進して関が原に向かいます。 新幹線の北側には民家や工場が散在していますが、南側は一面に田圃が広がって新幹線のサイドを撮影できます。
500系「のぞみ」も最近(2008年1月現在)はすっかり数が減ったようですが、年月を経てもこの究極のスピード感が失われることはありません。

2006.1.29

岐阜羽島 - 米原2



上の写真から10年振りに柏原で下車して新幹線を撮影してきました。 10年前は300系、500系、700系が混在している時代でしたが、今はN700がメインで一部700系が残っている・・・そんな時代になりました。 新幹線は速度も速いですが、車両のライフサイクルも早いですね。
滋賀県はいわゆる早場米が多く、8月の末だというのに一部の田圃では稲刈りが終わってしまっていましたが、なんとか黄金色の稲穂を前景に、青空に映える伊吹山を一直線に横切る新幹線が撮影できました。

2016.8.31

岐阜羽島 - 米原3



近江長岡から柏原にかけては、いろいろな角度から伊吹山を背景に長編成の新幹線を撮影することができます。
この場所はJR東海道線の近江長岡駅から北へ15分ほど歩いた場所で山東東小学校のグラウンドの近く。 鶯の声を聞きながら待つこと暫し,300系はまさに「疾走」という言葉が相応しいスピードで走り抜けていきました。

2007.4.15

岐阜羽島 - 米原4



雪化粧の伊吹山を背景に関ケ原付近を走る新幹線で、手前の藤古川という小河川は、牧田川、揖斐川となって伊勢湾に注いでいます。 
この日は現地到着時には伊吹山がすっかり雲に隠れていてこの写真の二の舞かと心配したのですが、北風に吹かれながら待つこと暫し、雪化粧の美しい姿を見せてくれました。 新幹線は車両は単調ですが、本数が多いのでこういう天候待ちができるのが良いですね。

2019.2.18

岐阜羽島 - 米原5



旧山東町の北方と呼ばれる辺りで、伊吹山を背景にほぼ一直線に走る新幹線と田植えの終わった水田を撮影してきました。 1週間程早ければもう少し綺麗に水鏡に映る伊吹山が見えたと思いますが、そこまでのタイミングは近くに住んでいないとなかなか思う通りにはいきませんね。 
近江長岡から西に4km、醒ヶ井から北に5km程あり、歩くのはいささか大変なので、醒ヶ井駅前の「醒ヶ井水の宿駅」で自転車を借りて行ってきました。 道を選べば交通量も少なく、新緑の爽やかな風に吹かれながら快適なサイクリングが楽しめます。

2019.5.23

岐阜羽島 - 米原6



近江長岡駅から少し柏原寄りでは東海道線と東海道新幹線がほぼ東西に平行しますが、両線の間を流れる天野川の右岸堤防に沿って綺麗な桜並木があります。 岐阜羽島 - 米原3の場所もそうですが、この辺りでは川の堤に桜並木が見られる場所が何箇所もあるようです。
撮影場所からは逆光になりますが東海道線の列車の撮影も可能で、この日は欲張って一石二鳥を狙って出かけたのですが、残念ながら在来線で事故があり、新幹線だけ撮影して帰ることになってしまいました。 それでも満開の桜に伊吹山がくっきり映えてお気に入りの一枚が撮れました。

2020.4.9

米原 - 京都



現役のサラリーマン時代、この三上山の良く見える事業所で30年以上働いていながらついぞカメラを持って出かけることも無かったのですが、梅雨の晴れ間を狙って出かけてみました。
新幹線の野洲川橋梁は中央部がワーレントラスで米原方の一部は防音壁があり、京都方は一部ガーターにはなっているもののやはり防音壁があるという状況で、どのように写そうかゲートボールの邪魔にならないように河川敷公園を歩きまわって、とりあえず三上山、野洲川、新幹線の三点セットを入れてシャッターを押しました。

2017.6.9

西明石 - 姫路



加古川鉄橋のあたりで山陽電鉄の撮影をしていたら、新幹線も良い具合に、というより新幹線の方が良い具合に見えていて、途中から宗旨替えをして新幹線の撮影に切り替えたという訳です。
上り「さくら」のN700を待っていたらちょうど反対側から700が走ってきて、これも本当に偶然ですがうまい具合に離合の写真が撮れました。

2012.4.28