広報誌「たかとき川」Vol.1〜46のカテゴリ別一覧表です

LINE
●高時川 高時川の自然 高時川と人
●地域の自然 気候 生物
●地域のくらし 水と生活 産業 祭り 民話

●高時川
高時川の自然
高時川は潤いの源流
ご存じですか?リバーウォッチング!
流れとともに変わる川の姿
高時川に隠されたもう一つの顔
湖北の地名を探る「丹生」とは赤土の地、
川は命を抱き育む水の流れ 見るだけで人の心を癒してくれます
高時川と人
秀吉の夢、もののふたちの野心、人々の暮らしと命への願い…
今も生き続ける 湖北の自主水防の伝統
21世紀は「水」の世紀
実は今も昔も水不足
二十一世紀の今、よみがえる道元禅師の思い。
●地域の自然
気候
湖国の風と雪 風で変わる冬景色
天の恵みを求めて 星とともに生きてきた「いにしえの人」たち
雪は天からの手紙、天からの恵み
地球温暖化で気候が変動
地域の自然現象に合わせて決めた、湖北の農耕暦。
生物
高時川上流域は、「生命の宝庫」
湖北は巨木・名木の宝庫
四季の移ろいを知らせる余呉の野鳥たち
水のきれいな高時川は、多様な魚が息づく生命の川。漁業は大切な営み。
●地域のくらし
水と生活
暮らしに生きる川の水と身近な水の施設
山をも貫いた、先人たちの治水への熱望
きれいな水を求めて
「せせらぎ長者」の民話が物語る 「井落とし」の誕生
雪深い湖北の冬が生み出した、独自の生活様式と豊かな心
和を乱さず、水を取り合う。湖北の習俗に見る先人の知恵。
ここまで進んだハイテク防災システム!一人一人の防災意識が情報を生かす
台風・前線の仕組みと湖北の気象的特性を知って風水害に備えよう
井戸、小川、水道… 昔も今も湖北の暮らしを支える高時川の水の恵み
産業
清らかな水が育てた湖北の蚕
いにしえの文化を内に秘めた薬草山菜とともにある湖北の暮らし
水を求めて創意工夫、農具に見る湖国の心
情報伝達の今昔
暮らしを暖め 装いを彩る“山の恵み”のもう一つの顔
伝統食「なれずし」に秘められた先人の知恵
道を開き、川底をさらえ、湖北の炭づくりを支えた今井孫右衛門氏の心。
日本人の心を育て、食を支えた稲作と水
おいしいお米は、「人の手と心」が作り出す。
森の恵み「トチの実」の魅力
高時川が生む湧き水と酒
祭り
山々の恵みと共に迎える湖北のお正月
町衆、商人が生み出した人間賛歌 長浜曳山まつり
「豊かな水の恵み」への祈り。湖北の一年は「おこない」から始まります
雨乞いのお礼から始まった 湖北の太鼓踊り
心と暮らしの余裕が生み出した いのちのリフレッシュイベント
心を潤し、心を清める 「水」が持つもう一つの力
茶わんまつり
民話
和尚さんと味噌豆
酒盗人
余呉湖天女伝説
うさぎの足
姉川と妹川
なぜ?五ツ
もろがみの岡
弘法水
鮒女房
千人橋
竹生島の木
蛇溜池
雪女と島左近

トップページへ戻る