みなさん・・コーヒーは好きですか?ただ好きだから飲むだけではなく、もう少しコーヒーについて
詳しく知っておいても、損にはなりませんよ!関心のあるところだけでも、拾い読みしておいて下さい。
キリマンジャロ | 東アフリカ・タンザニア連合共和国産 |
アフリカ大陸第一の高山であるキリマンジャロのふもとで作られ、高雅な風味と濃厚なコクのあるこのコーヒーは、 モカとコロンビアを混ぜ合わせたような特徴があります。強い酸味と甘い香りがあり、ストレートでも愛好家に喜ばれています。 | |
モカ | 西アジア・サウジアラビア王国産 |
独特の酸味とコクがあり、気品のある香りは古くからコーヒーの貴婦人として親しまれ、世界最高のコーヒーとして 認められている。特にモカの特徴は香りよりも味にあるといわれている。 | |
ブルーマウンテン | 中央アメリカ・ジャマイカ産 |
イギリス王室用のコーヒーとして名高く、調和のとれた柔らかい味と香りは、確かに世界最高級品でしょう。 ストレートで飲むコーヒーの代表的なものです。 | |
メキシコ | 北アメリカ・メキシコ合衆国産 |
味は極めてやわらかく、なめらかであり、香りも豊富で爽快な酸味をもったコーヒーです。中南米産の優秀品の一つに数えられている。 | |
ガテマラ | 中央アメリカ・ガテマラ共和国 |
酸味と渋味があり、豊かな香りと上品な風味は、高級配合用として使われている。特に山地産のビクトリーは、最高級品として知られています。 | |
サルバドル | 中央アメリカ・エルサルバドル共和国産 |
特に高地産はコクがあり良質で、配合用として使われている。 | |
ブラジル | 南アメリカ・ブラジル連邦共和国産 |
世界のコーヒー生産高の60%以上を産出するブラジルコーヒーは、香り高く適当な苦味のある中性の味で、 配合のベースとして、どのようなコーヒーの味にも合います。 | |
コロンビア | 南アメリカ・コロンビア共和国産 |
甘い香りと、円熟したコクのある酸味があり、マイルド・コーヒーの代表的な品種です。配合用にも、ストレートでも愛飲さえている。 | |
マンデリン | 南アジア・インドネシア共和国産 |
世界最高級品コーヒーの一つと数えられ、豊かなコクと香りをもち、苦味のあるしっかりしたコーヒーです。 | |
ジャバロブスター | 南アジア・インドネシア共和国産 |
概して苦味が多く独特の香りがあり、配合用として使われている。 |
南米 | コロンビア、ベネズエラ、ブラジル、エクアドル、ペルー、ボリビア、パラグアイ |
中米 | コスタリカ、エルサルバドル、グァテマラ、ホンジュラス、メキシコ、ニカラグァ、ジャマイカ、パナマ、ドミニカ共和国、ハイチ |
アジア | インド、スリランカ、タイ、インドネシア、フィリピン、パプア・ニューギニア |
アフリカ | ペニン、カメルーン、中央アフリカ、エチオピア、がぼん、アイボリーコースト、ケニア、トーゴ、ウガンダ、ザイール、赤道ギニア、ガーナ、ギニア、リベリア、ナイジェリア、シェラレオーネ、トリニダッド・トバコ、 アンゴラ、マダガスカル、ブルンディ、マラウイ、ルワンダ、ジンバブエ、コンゴ、タンザニア |
(1)フリーズドライ方式
【調 味 料】 | 【海 藻 類】 | |||||||
みそ | 酢 | 醤油 | 植物油 | わかめ | ひじき | あらめ | 昆布 | のり |
インスタント ラーメン | 小麦粉 | 食物せんい | 緑黄色野菜 | トマト | はちみつ | コーヒー |