※訪問下さりありがたう御座います。自作HPの為拙いですがよろしく。

令和7年の決意 


令和7年1月11日 計画に向かう決意
    
   
例年正月休日(2週間)に計画予算書作りに取り組んでいる。

    思えば24歳から45歳までの年末年始は、温泉のスキー場で29日〜3日まで滞在するのが恒例であった。

    20歳代の年末夜間は旅行する馬鹿が居なかったせいか、JR田舎駅にはタクシーが居なかった。多忙じゃなくて

        閑客過ぎて営業してなかったんだよね。

    旅館にTELして迎えに来てもらっていた。旅館では自分で厨房から部屋まで御膳を運んで、片付けもまた運ん 

    で・・・ そんな年末だったのが懐かしい。

    大晦日のスキー場はガラガラでリフトも貸し切りみたいな状況で楽しめたもんだ。・・・昔は良かったなぁ。

    今年も出来上がった計画予算書。

    全体としては収入48,000,000円仕入人件費 間接経費計26,000,000円となり見込み粗利益は22,000,000円を目指

    す。 小豆と黒大豆の収量見込みを抑えた結果である。抑えておかないと来年の資金繰りに影響を及ぼしかねな

    い配慮を加えている。

    昨年の凶作影響で令和7年運転資金は大枯渇が予想される。

    思えば例年、計画予算で資金繰りにショ−ト・ショートと悩んでいる樂農庵。

    しかし!今年は計画以上 (根拠は無いが) の 『百姓』 が出来るような、そんな予感の 『風』 を大いに感じるのだ

    が。  俺の 『風』 予感の確率は昔から結構高いんだよね。

    風を当てにせず、褌キリリと締めて・・・命と財産懸けて一生懸命戦う樂農庵で在りたい。

    さらに、原点と信念・志を全身に刻んで立ち向かう決意である。
                  
   なにせうぞ 
                     くすんで一期は夢よ 
                              ただ狂へ